小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月11日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。日中は気温が25度を超えて夏日となった。昼過ぎに開成町で仕事が一段落したので、ランチはフレンチカフェレストランに立ち寄った。午後1時過ぎに外回りの仕事が一段落。午後はテレワークで時間に余裕があるので、フレンチカフェレストランでコース仕立てのランチ。訪れたのは開成みなみ通り沿いにあるla Lune。la Luneのランチは5種類で、コースは3種類が用意されている。コースのメインは6種類から選べるので、大山鶏モモ肉の香草パン粉焼き ほのかに香るカレー風味を選択。注文したのは2750円のPremierコース。Premierコースの一品目は魚介と野菜のテリーヌ。地元開成町産の野菜が使われていて、彩りと味わいがよくて美味しい。Premierコースの二品目は野菜スープ。コンソメベースのスープに角切りの野菜がたっぷり入って優しい味わい。Premierコースの三品目はサラダ。一品目と同じく地元開成町産の野菜が使われていて、酸味のあるドレッシングでさっぱりした味わい。ボウル型の器なので割と量が多い。Premierコースの四品目はメインディッシュの大山鶏モモ肉の香草パン粉焼き ほのかに香るカレー風味。さっくりとスナック菓子のようなパン粉部分の食感と、鶏モモ肉の組合わせがなかなかユニークで美味しかった。Premierコースのラストはデザートで、レアチーズケーキのアイスクリーム添え。週明け早々、奮発ランチとなったが地元食材を使ったフランス料理を食べることが出来たので良かった。午後5時過ぎに小休憩と気分転換のため小田原駅周辺を散歩。西口のマンション建設現場横を通ると、足場がシートで覆われ始めていた。小田原駅西口から青橋経由で小田原城址公園へ。今日はなかなか奇麗な夕焼け空になったので、小田原城の夕景が素晴らしかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )