これから順次ご紹介する3枚のコラージュ作品は、ワタクシの家で行っている
「ハッピー・コラージュ」というコラージュクラスに参加してくださった方々の作品です。
通常は自由に作るのですが、今回は年の初めということもあり
「今年は、こんな年にしたい。こんな私になりたい」
というテーマで、作っていただきました。
これは、この3年間、ワタクシの活動を深く理解し、応援し続けてくださったr応援団長の
作品です。
先頃洗礼を受け、クリスチャンになられた彼女にとって、やはり中心になるのは、
そのシンボルである十字架です。
でも、ちょっと斜めに貼ってあるところが、なにかとても、動きや親しみやすさを感じて、
すてきです。
真ん中にまっすぐに十字架が立っていたら、厳格で、近づき難い感じがしたと思うんです。
十字架のクロス部分には、太陽とも月とも魂とも受け取れるような円が見えます。
なにか、揺るぎない、不動の安定感を感じますね。
「今、目の前にあるものをそのまま受け入れて、行動していて、それで、それでいいんだって思える。」
って、おっしゃっていました。
すごいグランディングですね。
本当にすばらしいと思います。
彼女の年齢の時、私はこんなではありませんでした。
そして、家庭生活を楽しむような布や手仕事、おいしそうなパン・・・が並んでいます。
「山登りがしたい」
ということで、山や丈夫そうな靴の切り抜きも見えます。
で、忘れちゃいけない、「ハンモックでゆるみくつろぐ」写真です。
もともとが、がんばり屋さん傾向なので、ほっておくと、やりすぎてしまう可能性ありますからね。
時には、意識してゆるめないとね。
そして、不思議だったのは茶色のドレス。
全然イメージ違うのです、r応援団長と。
で、聞いてみましたら
「いつも、あまりにナチュラルな格好なので、こーいう格好も忘れてはいけないと思いまして」
とのこと。
いえ、私は、いつもの、そのあなたが好きです。
確かな足取りの一年になりそうですね。
「ハッピー・コラージュ」というコラージュクラスに参加してくださった方々の作品です。
通常は自由に作るのですが、今回は年の初めということもあり
「今年は、こんな年にしたい。こんな私になりたい」
というテーマで、作っていただきました。
これは、この3年間、ワタクシの活動を深く理解し、応援し続けてくださったr応援団長の
作品です。
先頃洗礼を受け、クリスチャンになられた彼女にとって、やはり中心になるのは、
そのシンボルである十字架です。
でも、ちょっと斜めに貼ってあるところが、なにかとても、動きや親しみやすさを感じて、
すてきです。
真ん中にまっすぐに十字架が立っていたら、厳格で、近づき難い感じがしたと思うんです。
十字架のクロス部分には、太陽とも月とも魂とも受け取れるような円が見えます。
なにか、揺るぎない、不動の安定感を感じますね。
「今、目の前にあるものをそのまま受け入れて、行動していて、それで、それでいいんだって思える。」
って、おっしゃっていました。
すごいグランディングですね。
本当にすばらしいと思います。
彼女の年齢の時、私はこんなではありませんでした。
そして、家庭生活を楽しむような布や手仕事、おいしそうなパン・・・が並んでいます。
「山登りがしたい」
ということで、山や丈夫そうな靴の切り抜きも見えます。
で、忘れちゃいけない、「ハンモックでゆるみくつろぐ」写真です。
もともとが、がんばり屋さん傾向なので、ほっておくと、やりすぎてしまう可能性ありますからね。
時には、意識してゆるめないとね。
そして、不思議だったのは茶色のドレス。
全然イメージ違うのです、r応援団長と。
で、聞いてみましたら
「いつも、あまりにナチュラルな格好なので、こーいう格好も忘れてはいけないと思いまして」
とのこと。
いえ、私は、いつもの、そのあなたが好きです。
確かな足取りの一年になりそうですね。