共同作業メンテ

2017年10月03日 | 2000GTV整備記録
来週はラヴォイタ

全力でブレーキングする立派なレースですので
先週出来なかったブレーキフルード交換を



初めて嫁にペダル踏み頼みました

画像で見えるのは一人で出来るモンTOOLですが、やはり2人でするのが正解

初めての共同作業(笑)



使用したフルードは安心高品質のルブロス製レーシング

僕:ブレーキペダル3回踏んで 嫁:はーい

僕:そのまま踏んでて!


の後、ブリーダーを緩めると変な感触・・・
確認すると、お約束のごとくクラッチ踏んでました(大汗)

その後は順調に進みやっぱ2人は楽だなぁって思うんですが、早い燃料切れをアピールされ
(自分だけの時は1日でも終わるまで食るべないので、ロス感ありますが)



味噌ベトコンラーメン@香楽を献上し



ここに来てベトコン頼まないなんてありえなかったのですが
初めてチャーハンとカラアゲハーフを食べましたが、噂どおり美味しかった♪



戻って後は一人でキャブ調整とゼッケン貼り(製作者特権)

今回は黄色ベースなので、いつもチクチク言ってた3Mマスキングテープ使用
ボディに優し♪



スタッフしてると現地でタイヤ交換する時間が無くって、最初の1本は変えずに走ったり、前回はgrungeさんに全部お願いしたりと忙しいので、今回は行きから勝負タイヤ履いて行ってみることに



もう1つの識別なオタフクの水槽も水変えメンテしました(笑)

コメント (6)