たまにしか使わない六角レンチの太いヤツ
正式にはヘックスレンチとか、六角棒レンチって呼ばれるらしいが
僕は六角レンチって呼んでる
10mmと12mmと14mm、14が手持ちの最大サイズ
自慢はUSAG社製(1つは違うが)
これと同時に入手したハーフムーンレンチしかUSAGツール持ってはないが
WEBのない20年以上前に個人輸入で購入したって経緯も含めての自慢
リラ払いが懐かしい
この六角の使い道は、ジュリアのデフオイル交換の際
どのサイズかわすれてますが、手持ちのボルトでは入口が六角の12mmで、ドレンが22mmのボックス
ミッションは17mmのボックス
毎回うろ覚えだし、プロに頼りっきりでますます思い出せず、毎回全部持って行ってる記憶(笑)
色々探してたら20ン年前の個人輸入できっかけで繋がった北海道の先輩のお便りとお写真発見!
バンビーノさ~ん、写真勝手にブログだしちゃいましたが、今も趣味を謳歌されてて、美味しいゆえにお店も大繁盛ですし、良いですよね~