出走準備

2018年01月16日 | 2000GTV整備記録


コッパデ鈴鹿(今度の日曜です)の受理書も届きましたし



ブレーキメンテナンス&タイヤ交換
を午前9時前に終わらせて



この時期のジェットセットがどうなのか、なんとなく見つつ移動
ローギア化した恩恵で全開域見やすい(笑)

13.7っと良い数値のようで、1つ濃くしたほうがより良いフィーリング&安心な数値
これで鈴鹿を思いっきりアクセル全開出来ます



としさんところでリフトにあげて頂き、エンジン&ミッション&デフのオイル交換
自宅でも出来ますが、より楽に、とても楽しく出来ます



デフ(前期用使用)ドレン17mmボックスのテーパー、入り口12mmヘックス
1750GTVはドレイン22mmボックスのストレートボルト、注入口は10mmのヘックスでした



ミッション ドレン22mmボックス、入り口12mmヘックス



今回も全てルブロスオイル使用

エンジンオイル:10w50 約6.2L(エレメント交換時)
ミッションオイル:75w90 約2L
デフオイル:85w140 約1.5L



昼食は当然旭屋さんでカツ丼&中華そば
今回はここが初めてのS800さんも加わり3人で堪能、やっぱ美味しい♪



帰ってきて、いつもの寒さ対策
1月の鈴鹿はかなり寒い!



あとはラップショット設置して、カバーかけて自宅に置いて準備完了



ドライバーの栄養補給も準備完了(笑)

日曜11時ごろから走ります、見に来てね
コメント (2)