こだわりの

2018年02月02日 | 働く車


エッセに選んだスタッドレス

こだわりはブリジストン製!
他メーカーも履いたが、ブリジストンのが一番効くし、北海道でもここのが多いとか

ホイールも必要としたので中古になったが、2年落ちの現行モデル

ついでのこだわりが、スタッドレスは指定サイズの一番細いのを選ぶ事
太くて良いことは少ない



タイヤ交換ついでにブレーキフルードも交換

こだわりはルブロス製!
我が家の全ての車をここので統一することで利便性と無駄を排除

DOT3や4ではなくレーシングなのはジュリアを基本としてるから
だが、常用に使って問題はない



さらについでにエンジンオイルも交換

ここもこだわりのルブロス製♪
我が家で初のオイル交換、トーフちゃんと同じオイルを使用
エレメントもトーフちゃんと同じでラッキー

変えて走ると感じる高級OILらしいフィーリング、これが長く続くのがメリット



さらっと洗車

こだわりは、最初付いていたドアバイザーを無くした事!!
って磨きの時にTチャンに外してもらったんですが

付いてないから付けてって人はいるが、これを外す奴は居ない!
ってTチャンからド変態っとお褒めの言葉を頂きました♪



でもね、メーカーカタログや、雑誌のレポート車にドアバイザーなんてついてません

要はカッコ悪いって事
便利でも、ここは見た目重視でオリジナルデザインを生かすこだわりをしております
ってアクセラも付けてませんからね

ハイゼットも暖かくなったらしようと思っております



スニーカー購入

こだわりはソール!
万年コンバースかVANSって縛りはなく、他メーカーもみてますよ~ってアピール

本当は黒が欲しかったが、サイズ切れで他店に行くのも面倒で
初めての紺色、無難なネイビーとも言いますが、僕にとってははじめての靴色
でも案外良いかも♪

しかもこれ無印良品
見た目もクッション性も1日中立ち仕事だけに良い!っと判断出来ました




昨日はニャーの誕生日、たぶん10歳

「たぶん」の理由はすでに大人のノラだったので、予想の年齢



うちに来て丸9年、当初はネコなんて・・・って僕でしたが、今では可愛くて可愛くて♪
こだわりじゃないけど家族の誕生日は忘れるが、ニャーとビッケの誕生日は忘れません(大笑)


コメント (2)