耐久レースミーティング

2018年02月16日 | cMH耐久レース同好会
奈良会の元々の目的は耐久チームのミーティングだったこともあり



奈良会前夜、ちゅうじ監督の元プレステにて耐久の練習
リアルコースにモテギが無かったのは残念でしたが、GTフォースは楽しい

フレーム強化とモテギコースのあるプレステへの改良を希望!



S800さんが酔って面白かったのがニュースではなく(ってかなり面白かったが)
最大のニューズは

cMH耐久レース同好会の監督が僕から変わり、Mr.Mさんに!

大半のメンバーがひざを突き合わせて真面目に話し合った結果

新監督になった影響はすぐに現れ、各自がするべきこと、段取りなどが翌日のWEB内で盛り上がり各自のギアが1つ上がった感じ



只今マシンメンテ担当のカメロンパンさんと、近くの立派な神社で人気のない雪景色のなかお参り

みな出来ることを仕事の合間にしておりますが、やはりメカ担当さんに負担が多いのは事実
ここのケアを考えるのが監督の仕事でもあり、難しいところ

マシンの要望ばかりでは、予算も手も無理があります



監督交代は、立候補から

ラヴォイタ・イタジョブとイベント主催が続く僕を気遣っての事かと
もしくは何チンタラやってるんだ~って(大笑)

いずれにせよ、喜んでの交代、いちスタッフとして張り切って楽しもうと思います

炭で焼くとソーセージも抜群に美味くなるね~



このミーティングの目玉はバトンドール
どれも美味いが、シュガーバターが一番タイプで、つぎは宇治抹茶♪

お外でやる事も多いのですが、こうしてグダグダの中のミーティングにも濃い中身があり、より深い親睦になるチャンスで大事な事
次いつしようか?
(大笑)
コメント