9月21日(金)
スカイマーク761便に乗るため4時に出発し7時15分無事搭乗
9時、大好きな北海道に降り立つ♪
超早い便を選んだのは長く滞在したい理由と、レンタカーを借りる前に新千歳空国3Fのグルメゾーンでロイズのパンとラーメンを朝食にするため
だったのだが、震災の影響で多くの3Fの店が休業中(スプリンクラー作動し、その後の清掃に時間がかかるらしい)とゆう残念な結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/1d288b34a64ec860aab97ad0df6bf7cb.jpg)
作戦変更で、きのとや極上牛乳ソフトが初の飲食
確かに美味しかった!
レンタカー前回良かったワールドネットレンタカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/d24c997da6dc8a54108684beb23157e5.jpg)
目的地は釧路ってことで道東道を走るのですが、どこも走りやすい道なのでレーダー持参
折角の景色も高速ではトンネルばかりで飽きてしまうし、夕張とゆうメジャーな地名に惹かれて夕張で降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/4a7a2464343767d5877a7b1e582a54ff.jpg)
ガイドブッツクおすすめのメロードがすぐそこにあり寄るも、地元の静かなスーパー
僕的にはオススメしません、とはいえあれこれ買いましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/a2f311e145fbd43e89250b433ff2592f.jpg)
娘がコンタクトの洗浄液を忘れたので小さな薬局によると大容量のが1つのみ
コンビニに小さいのがあるよってことで寄るも無く
地元の若者に聞くと少しはなれるがこの辺だと残るはホームセンターしか無いらしく教えてもらう
結果、最初のとこと同じ大容量しかなく諦めて買うが、後のセイコーマートに使いきりタイプを何度も見かけるとゆう面白い結果
しかしこの大回りが大正解をよび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/89a3b1e871f89f4a102d1210dbb75667.jpg)
念願のキタキツネ遭遇♪
嬉しくて車内盛り上がってるのに「シー」の連発(笑)
うちらの地域にもキツネは極稀に見ますが全力で逃げるので幻のようにしか見た事が無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/a22f4d47795e183e6c851f85e828ff55.jpg)
もっと近寄るも逃げませんでした&鼠捕らえた直後だったようで、これにも感動
結局これが唯一キタキツネに出会えた貴重な光景となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/f17aee378c992001ad08a6cf5f6cfd00.jpg)
夕張からも国道274号を下道で走るも時間がかかりそうなのでむかわから再び道東道
昼過ぎに帯広付近だなぁってことで急遽プラン変更し、音更帯広で降り昼食に向かったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/c501a777d5da45f9280fd944ef0b3eb4.jpg)
今回の目的の1つ、ぱんちょう♪
これで平日の13時半、大盛況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/09a6abb0529906389fac04b4c54e101b.jpg)
メニューはこれのみ豚丼、枚数によって値段がかわり
写真は4枚、5枚、6枚、そのうえに8枚があり、ウナギの蒲焼を思い出すような感じで薄味
美味しくお勧めできますが、他にも何件か豚丼をだす店はみかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/2130b1da25c1695a0e6cbfeda7b5a706.jpg)
少し移動して目的地の1つ真鍋庭園♪
1966年からのガーデンで25,000坪とゆう雄大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/fb55427e88a7b5ca979e7e14b6dcc7c2.jpg)
こんなのは見たことがなく、植物や庭に興味なくても手入れの行き届いたお庭にカメラをかたむけて楽しんでしまうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/20661f80d4e414a5605233120dbca645.jpg)
何度か自然に居るエゾリスにも遭遇し楽しませてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/f7a6d9798798b7f6be4ff6ee5065e232.jpg)
結果1時間ほど歩きましたが面白かったです
そこから釧路まで約120km、国道38号にて景色と道を楽しみつつドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/e2ebd93cd157853b6e4479dafe541aa7.jpg)
1日目の宿は釧路プリンスホテル
毎回文句いわれっぱなしですが、今回のところは普通で褒められ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/1692c02d43ed6f6c1e5fc403021ff2d6.jpg)
夕飯は歩いてすぐの期間限定で開店される「岸壁炉ばた」
4~5件の店から焼き物を買って炭火で焼いて食べるだけのシステムですが
焼き方や焼き具合などを係りの人が教えてくれたり、やってくれて、バイト男子の優しい性格の良さがとても際立って楽しかったし、イカ内臓も丸ごと焼いて食べるのは非常に美味しく、ホタテも鮭ハラミもホッケもあれもこれもハズレなく最高な良い1日目となりました
スカイマーク761便に乗るため4時に出発し7時15分無事搭乗
9時、大好きな北海道に降り立つ♪
超早い便を選んだのは長く滞在したい理由と、レンタカーを借りる前に新千歳空国3Fのグルメゾーンでロイズのパンとラーメンを朝食にするため
だったのだが、震災の影響で多くの3Fの店が休業中(スプリンクラー作動し、その後の清掃に時間がかかるらしい)とゆう残念な結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/1d288b34a64ec860aab97ad0df6bf7cb.jpg)
作戦変更で、きのとや極上牛乳ソフトが初の飲食
確かに美味しかった!
レンタカー前回良かったワールドネットレンタカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/d24c997da6dc8a54108684beb23157e5.jpg)
目的地は釧路ってことで道東道を走るのですが、どこも走りやすい道なのでレーダー持参
折角の景色も高速ではトンネルばかりで飽きてしまうし、夕張とゆうメジャーな地名に惹かれて夕張で降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/4a7a2464343767d5877a7b1e582a54ff.jpg)
ガイドブッツクおすすめのメロードがすぐそこにあり寄るも、地元の静かなスーパー
僕的にはオススメしません、とはいえあれこれ買いましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/a2f311e145fbd43e89250b433ff2592f.jpg)
娘がコンタクトの洗浄液を忘れたので小さな薬局によると大容量のが1つのみ
コンビニに小さいのがあるよってことで寄るも無く
地元の若者に聞くと少しはなれるがこの辺だと残るはホームセンターしか無いらしく教えてもらう
結果、最初のとこと同じ大容量しかなく諦めて買うが、後のセイコーマートに使いきりタイプを何度も見かけるとゆう面白い結果
しかしこの大回りが大正解をよび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/89a3b1e871f89f4a102d1210dbb75667.jpg)
念願のキタキツネ遭遇♪
嬉しくて車内盛り上がってるのに「シー」の連発(笑)
うちらの地域にもキツネは極稀に見ますが全力で逃げるので幻のようにしか見た事が無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/a22f4d47795e183e6c851f85e828ff55.jpg)
もっと近寄るも逃げませんでした&鼠捕らえた直後だったようで、これにも感動
結局これが唯一キタキツネに出会えた貴重な光景となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/f17aee378c992001ad08a6cf5f6cfd00.jpg)
夕張からも国道274号を下道で走るも時間がかかりそうなのでむかわから再び道東道
昼過ぎに帯広付近だなぁってことで急遽プラン変更し、音更帯広で降り昼食に向かったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/c501a777d5da45f9280fd944ef0b3eb4.jpg)
今回の目的の1つ、ぱんちょう♪
これで平日の13時半、大盛況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/09a6abb0529906389fac04b4c54e101b.jpg)
メニューはこれのみ豚丼、枚数によって値段がかわり
写真は4枚、5枚、6枚、そのうえに8枚があり、ウナギの蒲焼を思い出すような感じで薄味
美味しくお勧めできますが、他にも何件か豚丼をだす店はみかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/2130b1da25c1695a0e6cbfeda7b5a706.jpg)
少し移動して目的地の1つ真鍋庭園♪
1966年からのガーデンで25,000坪とゆう雄大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/fb55427e88a7b5ca979e7e14b6dcc7c2.jpg)
こんなのは見たことがなく、植物や庭に興味なくても手入れの行き届いたお庭にカメラをかたむけて楽しんでしまうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/20661f80d4e414a5605233120dbca645.jpg)
何度か自然に居るエゾリスにも遭遇し楽しませてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5e/f7a6d9798798b7f6be4ff6ee5065e232.jpg)
結果1時間ほど歩きましたが面白かったです
そこから釧路まで約120km、国道38号にて景色と道を楽しみつつドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/e2ebd93cd157853b6e4479dafe541aa7.jpg)
1日目の宿は釧路プリンスホテル
毎回文句いわれっぱなしですが、今回のところは普通で褒められ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/1692c02d43ed6f6c1e5fc403021ff2d6.jpg)
夕飯は歩いてすぐの期間限定で開店される「岸壁炉ばた」
4~5件の店から焼き物を買って炭火で焼いて食べるだけのシステムですが
焼き方や焼き具合などを係りの人が教えてくれたり、やってくれて、バイト男子の優しい性格の良さがとても際立って楽しかったし、イカ内臓も丸ごと焼いて食べるのは非常に美味しく、ホタテも鮭ハラミもホッケもあれもこれもハズレなく最高な良い1日目となりました