欠かせないモノ

2019年01月18日 | ヒトリゴト


レースにトロフィは欠かせない!

良い結果も、素晴らしいテクも、熱いバトルもこれが無いと締まらない

無くても優勝は優勝だし満足には違いない
でも表彰にトロフィがあるのと無いのでは色気が違うし
ポディウムにトロフィ持って記念写真って基本中の基本でしょ!

だから僕が関わるイベントには必ずトロフィがある



トロフィがあると帰路がより楽しくなる

行きにはなかったトロフィとゆう荷物の存在ニヤリとして
帰ってから何も言わずとも食卓にドンとこれを置けば家族も「おー」っと声を漏らすに違いない!

たかが走行会、たかが草レース、たかが身内のバトル
かもしれない、でもトロフィがあれば準備に箔がつきレースのように輝く



トロフィのクオリティは二の次で良い、有る事が大事!

たとえ数名でも1位は1位!
どんなのでもTOPを競うのはレースで、TOP以外はみな敗者

だから優勝のトロフィは重くて嬉し



って事で、手持ちのブロンズなトロフィを銀に塗って、もう1つは銀の上から赤に
すると下地が銀の為やや黒い赤いのになってしまったが、赤と銀の2つで良いかと思ったが
それではウルトラマンじゃないか!ってモンモンとし
赤の隣は白でしょーってことで塗るも、白のみラッカースプレーで下地のブロンズが溶け出す始末
綺麗に白くならなくて重ねるも無理ってことで諦めてリボンしたが、青いリボンを見つけて再度やり直し

ってな面倒な手間ひまをかけてトロフィ2つ作ったのはラヴォイタのためでなく
週末の決戦用



近くで見ればこのとおりの酷いクオリティ
こんなのは飾らなくて捨てていただいてOK

それでも作るのは僕が欲しいから!

僕が狙える程度のトロフィって表彰~自宅に持ち帰ったその日が鮮度だと思う
あとは適当にそこらに置かれて誰に確認される事もなく・・・
なので捨てちゃってたりしますが、レースの記憶は残ってて授与時の写真がある

今回のトロフィもそんな一瞬とレースを盛り上げる為のアイテムであり
楽しいをもっと楽しいにしてくれます♪


コメント