
年末に出してあったリザルトを順に整理
モテギ、セントラル、ツクバ、スズカ、袖ヶ浦、名阪、スズカツイン等のサーキットでのレース結果
予選、グリッド、決勝結果を懐かしくみつつ整理
中でも思い出深いのがセントラルサーキットを40秒切りしたやつ!
予選で出して満足し過ぎて決勝グダグダだったのが懐かしい
意外と思う方もあるかもしれないが、残してる一番古いもので2002年のチャオイタ
それ以前のが無いのは、それまで保存する趣味がなかった
ブログをした恩恵が記録や写真を残すようになったこと
ついでにまともなデジカメカメラを持ったのはブログをはじめて翌年の2006年、しかもブログ用
中古で214万画素がハイスペックなデジカメを買った程度

一緒に残ってたパンフレット
ヒストリックオートモービスフェスティバル、チャオイタ、ユーロカップ、コッパデスズカ、TBCCには毎年参加してたが今はいくつかのレースが無い事が残念!
上記記録は全てアルファロメオ2000GTVのもの

2004年のこのイベントでBOWさんにお会いしお話しさせて頂き
結果、唯一サインを頂いた有名人様
このイベントでは段付のKさんと現地で待ち合わせて仲良くしてもらい(昨年アイドラーズ耐久で再開できました)
PINOさんともお会いし(翌年アイドラーズ耐久でチームは違えど一緒でしたね)
ダイゴさんが参加してたのは北陸ナンバーで覚えてますが、まだダイゴさんと面識が無かった
他にもきっとここですれ違ってる方があると思う
このリザルトの中には「そうかな?」って思うお名前もあり
17年分ササッと整理するつもりが振り返えり時間がプラスで2日もかかってしまいました(笑)