![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/c1d221a91db0319c42fcad0377db04fa.jpg)
マツダ車用にルブロスオイル購入
当然今回からはcMHスペシャルブレンドので(super nano performa OILって名称らしい)
自分でオイル交換すると問題なのが、廃油処理と容器の廃棄方法
僕はオイルの空き缶に廃油を入れてとしさんにお願いしてるけど、それまでは結構苦労した
GSに持って行けば引き受けてくれたこともあったけど、今はJAのセルフだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/98878a139b145fc90118a78ab0d0f263.jpg)
バイク用オイルもルブロス
カプリオーロもKL250Aも同じオイル(左の)で100%化学合成油で問題はない
どっかから漏れるとか、ガスケットやゴムが痛むって話も聞くけど
これまでも他のもずっと100%化学合成油でしたが何も起きてません
今回初めて右の2スト用オイルも購入
ってかこんなオイルもラインナップにあったとは知らなかった!
ベスパが帰って来てからのお楽しみだけど、多分良いに決まってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/afd48014597e178136ae9b3526f59fff.jpg)
間に合わない予定だったターフのサイドシート2枚が届いた
何だったんだろう、あのやり取りは・・・
って思うけど、間に合ったのは良い事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/ebc1e09267bf835187e8ee0b46df137f.jpg)
明日出発する耐久チームにサイドシートを届けに行きました(ターフはすでに届けてあった)
この為に購入したのだし、もし雨で使うのであればサイドシート2枚あるのはきっと役に立つはず
って僕の勝手な思いと未練で、ターフだけでも参加させてもらいました
マシンはエンジンも一新し(この短期間で!)
ドライバーもさらに本気なメンバーになってて
うまく行けば本当にTOP5以内には居そうな感じで、正直ホッとした
って単にプレッシャーに弱いだけ(笑)