先週に引き続きテストドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/1a129339a3d9a6e276404f54a53b9898.jpg)
京都府八坂神社
ルブロスcMHオイルにして走りがスムーズになった
兎に角加速が気持ちいい!
手抜きして6速低回転からでも今迄にはないするするとした加速
大袈裟抜きに速く走りすぎてしまうゆえの減速ってシーンが何度か
「非力の」とか「街乗りで」違いが分かりやすいって書いたけど訂正
RFでガンガン引っ張ってもその違いは明らかで、シャバシャバオイルのあれとは違う
結果燃費の向上とならない、気持ちよく踏んで楽しんでしまうから
それでいて同じぐらいの燃費ってことは良くなってるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/9a8fb3742ef5336c7ff09c6e7a87ad65.jpg)
京都北野天満宮
長距離運転での疲労と酔いは無くなった
早朝参拝が希望で朝6時半に出発なのに前日24時過ぎまで起きており寝不足のままでも問題なし
もっと雨天や湿度の高い厳しい気候を予想してたのに23度と涼しいほどで
昼過ぎても29度で爽快な天気
梅雨や気圧や湿度の高いあの感じとはちがって体が軽いせいもあるがヨシヨシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/d0d909b6d99637fc2f12aea7f83eb322.jpg)
京都加茂駅前 ハンバーグ専門店キザキ
2013年のラヴォイタ、ノーマルなスパイダーで初参戦4位っと全員に衝撃を与えたTさん
偶然訪れた日がオープン初日の初めての客っとゆう重要なところに
花も持たずにフラリっと寄ってしまったが、美味しく良い時間を過ごしました♪
Tさんのせいで(笑)ラヴォイタはG2Sブームとなり
僕もタイヤの重要度を更に理解したあの時からはや8年
スパイダーは降りられたがクルマ好きは変わってない様子が店内に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/215f6de4dc83cc20b73d84ba3c7732f5.jpg)
って完璧で綺麗に終わるはずが
この天気から東名阪国道伊賀上野過ぎたあたりより土砂降り
「観光してる時は晴れてて良かったねぇ」なんて会話が数分後
水たまりに強烈にハンドルを取られ、横のトラックからの水しぶきで何も見えなくなる恐怖のまま
桑名東インターまでカミナリと豪雨で恐る恐るのドライブの結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/b09b765a1ad2a922dd4e6bedb2537017.jpg)
これは桑名東インター料金所を出たところの1枚
ガードレールの足の部分まで水位!
本来は左折車線だが、まずいっと思い他の車と同じで浅い方に逃げつつ国道に入ったが
一瞬にしてこれだけの水が溜まり、水はけのよいはずの高速道路でもヤバい状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/f4e96b6f0749630a26a2e85f5a410df9.jpg)
しかし羽島を過ぎたあたりからは何事も無かったよう
ってか雨すら降った様子はなく15時の自宅はこのとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/da4cf45a15599ebae1e4530232e6628c.jpg)
終日雨が無かったようで紫陽花たちがしおれてました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/6e568ba74b9c7b037f463d8611f5cee1.png)
330kmをこんな感じでドライブ
スペシャルオイルは凄く良いし、体調も戻ってきたようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/1a129339a3d9a6e276404f54a53b9898.jpg)
京都府八坂神社
ルブロスcMHオイルにして走りがスムーズになった
兎に角加速が気持ちいい!
手抜きして6速低回転からでも今迄にはないするするとした加速
大袈裟抜きに速く走りすぎてしまうゆえの減速ってシーンが何度か
「非力の」とか「街乗りで」違いが分かりやすいって書いたけど訂正
RFでガンガン引っ張ってもその違いは明らかで、シャバシャバオイルのあれとは違う
結果燃費の向上とならない、気持ちよく踏んで楽しんでしまうから
それでいて同じぐらいの燃費ってことは良くなってるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/9a8fb3742ef5336c7ff09c6e7a87ad65.jpg)
京都北野天満宮
長距離運転での疲労と酔いは無くなった
早朝参拝が希望で朝6時半に出発なのに前日24時過ぎまで起きており寝不足のままでも問題なし
もっと雨天や湿度の高い厳しい気候を予想してたのに23度と涼しいほどで
昼過ぎても29度で爽快な天気
梅雨や気圧や湿度の高いあの感じとはちがって体が軽いせいもあるがヨシヨシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/d0d909b6d99637fc2f12aea7f83eb322.jpg)
京都加茂駅前 ハンバーグ専門店キザキ
2013年のラヴォイタ、ノーマルなスパイダーで初参戦4位っと全員に衝撃を与えたTさん
偶然訪れた日がオープン初日の初めての客っとゆう重要なところに
花も持たずにフラリっと寄ってしまったが、美味しく良い時間を過ごしました♪
Tさんのせいで(笑)ラヴォイタはG2Sブームとなり
僕もタイヤの重要度を更に理解したあの時からはや8年
スパイダーは降りられたがクルマ好きは変わってない様子が店内に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/215f6de4dc83cc20b73d84ba3c7732f5.jpg)
って完璧で綺麗に終わるはずが
この天気から東名阪国道伊賀上野過ぎたあたりより土砂降り
「観光してる時は晴れてて良かったねぇ」なんて会話が数分後
水たまりに強烈にハンドルを取られ、横のトラックからの水しぶきで何も見えなくなる恐怖のまま
桑名東インターまでカミナリと豪雨で恐る恐るのドライブの結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/b09b765a1ad2a922dd4e6bedb2537017.jpg)
これは桑名東インター料金所を出たところの1枚
ガードレールの足の部分まで水位!
本来は左折車線だが、まずいっと思い他の車と同じで浅い方に逃げつつ国道に入ったが
一瞬にしてこれだけの水が溜まり、水はけのよいはずの高速道路でもヤバい状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/f4e96b6f0749630a26a2e85f5a410df9.jpg)
しかし羽島を過ぎたあたりからは何事も無かったよう
ってか雨すら降った様子はなく15時の自宅はこのとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/da4cf45a15599ebae1e4530232e6628c.jpg)
終日雨が無かったようで紫陽花たちがしおれてました(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/6e568ba74b9c7b037f463d8611f5cee1.png)
330kmをこんな感じでドライブ
スペシャルオイルは凄く良いし、体調も戻ってきたようです♪