
軽トラ借りてベスパ積んで日曜にツーリングに参加してきました
少し早めについたので記念撮影
軽トラでなくもっとカッコイイのだったら・・・って思いましたが
それならそれでツーリングしちゃえば良いことになるし
高速料金もお値打ちなので軽トラが良いです!
そして今回は愛知県にツーリングのつもりが
撮影地は浜名湖なので静岡だったと後で気が付く(笑)

ぞろぞろ集まってきます
住んでる地域はバラバラさけど毎日SNSで会ってるから
久々感は無い
綺麗な写真より、こうゆう人のある写真が一番良い

スタート前に撮っておきましょ!ってことで撮影会
こうゆうの一度やると30分は駄弁ってしまいすぐ出発できなくなります(笑)
左からヤマハMT09、ホンダJAZZ、ベスパ50S(2台)、キムコ、ホンダカブ、ホンダCB50、ホンダモトラ

目的地の道の駅めっくんハウスにて昼食
ここまでの道中全員が一緒には走れませんが
皆さん大人なのではぐれても各自スマホナビで何とかなるでしょ
ってことでばらけましたが、誰一人迷子にならず集合できるのも気楽でいい

大あさりの中身を食べ終わって持って行くと
ご飯を入れて再加熱してくれるとゆう変わったメニューでしたが美味しかった
しかし味よりもみんなでワイワイが楽しい

近くの蔵王山展望台に移動し
同じような写真を撮る
みんなでソフト部をし、部長のカメロンパンさんが折角いたのに
一緒に記念撮影をお願いするのをわすれて大失態!
Myベスパはアイドリングがおかしく、よく見たらインシュレーターが緩んでたけど
工具積んでたので無事解決、そして仲間が居たので気が楽でした
ひとりで修理ともなると世間の目も恥ずかしいし・・・

先端(伊良湖岬)まで行きたかったけど、時間的にも微妙で
無理もあかんので戻りつつ海で駄弁る
ツーリングルートや車種よりみんなで遊んだって事が楽しかった要因
今回のもたいして良い景色でも練りに練った寄り道って程では無いけれど
メンバーが仲良ければ十分楽しかったです

サブタイトルつけるならば積車ツーリング(笑)
東京、大阪、静岡、岐阜、愛知っとバラバラなところからの集合
しかも原付だけに自走は厳しい
両端は素晴らしい積車ですが、その間のは全部スズキキャリーだけど
日産とマツダのOEM版があるとゆうレア差に僕は盛り上がり
きちんと並べて記念撮影、バイク達より統一感(笑)

GさんのホンダモトラにVWバストランポってのは反則的にカッコ良かったけど
これクーラー無し

Oさんの2台積みは男前でした、しかも東京から!
でもエアコンあるから良いよねぇ

カメロンパンさんは贅沢な積車状況(笑)
こちらも遠距離ご苦労さまでした

家を出る際土砂降りにSNSで「嫌だな」的ことをアップしたのに
それ以後一切雨にぬれず少し曇って程よいツーリングとなりました
写真を見てわかる通り車種は様々、でも基本は原付オンリー
ロドキンさんはカブ持ってるけど今回はMT-09で唯一自走参加
帰路雨にもあたったみたいだし1番ハードだったと思うけど、楽しかったよね
軽トラなくてもレンタカーで借りれるし、良い道まではトランポって案外この方法もいいかもしれない

約100kmの原付ツーリング+軽トラの移動距離346km
なんだかんだ近いと思いきや450kmのツーリングとなりました。
上記はよしろうさんの動画レポート
あわせて主催のますよんさんのブログレポートも是非!

Oさんありがとー
遅れ過ぎた大型免許な新人です、来月新曲カセット発売しますので
地元のレコード店にて是非お求めください(笑)
(海で撮影したのが演歌歌手ぽいってことで加工してくれました)
またツーリングしましょうね~
&参加希望の方は原付で是非!!