
ローバーミニ用ステアリングボス購入
4930円(税込、送料別)っと安価だが日本製の謳い文句
実際手にしてみると梱包からも出来の良さからもそれっぽい
それにかっこいい

フルカバーされたモトリタスタリングの外し方わからず
ボスからステアリング外したが
後にわかったがセンターはめてあるだけなのね!

ステアリング交換で緊張するのシーン
このボルトは緩むと思うが、そのあとこのボスが抜けるかってこと
しかしミニのはテーパーではないので29mmで緩めて
全部ボルト取らず残して、ステアリング装着し戻し2~3度ガクガクしたら
あっさり外れた♪

とりあえず手持ちので何か付けてみようと
それとFBで面白いアドバイスも頂き
珠玉のヘレボーレ!
って思たんだけど、装着する前に大きすぎるのがわかった
流石に38cmは大きすぎる

で、ナルディークラッシックのポリッシュのウッドに
これは初めて買ったステアリング
ヨタハチにも段付にも最初はこれでした
メーターパネルのウッドと似合って見た目は良いし
36.5cmの大きさもいい

早速乗ってみました
今までより2cm手前に来たのは良い
ウィンカーレバーからは遠くなった
ステアリングの大きさはいいが手が痛い、そして握りが細い
何より気になるのが手が痛い事
この大きさでスポークポリッシュで革のステアリングが良いと思う
でも新たに付けた長めのシフトノブが良い
でもちょっと細いし冷たい
この長さでもう少し太めのウッドノブが欲しい
あと外からチラってみえる木がこの外観に似合わない気がする

ミニを入手した際にNさんから頂いた
29mmのボックスはローバーミニのボス交換に!って事なんですね
33mmも1996年以降のエアバックのに・・・ってのもわかりました

すごくダメでないけど、これじゃない
別のステアリング装着してテストしてみようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます