シート変更

2025年02月07日 | MINIなこと


コブラシート装着
ミニの室内でよく見る景色になりました
ジュリアよりは運転席と助手席の差の違和感は弱い

座った感じはバケット感薄く、ホールドされてる感薄い
ジュリアのと比べるとローバックってこともあるが
サイドの張り出しが弱いので普通のシートのよう

お陰で乗り降りはしやすいし、ゴツゴツ感も無い

座った感じも後ろの高さ調節のお陰で良くなり
ってか調節用のネジ無しにしてBESTだった(笑)
シートの高さ問題なく、ステアリングとの距離も気にならない

が、少し乗ると足が窮屈なのが若干気になる
「若干」なのでこうゆうものだと思えば我慢できるが
ドライブってなるともう少し後ろに下げたい

しかし固定位置はすでに一番後ろ側でスライドも命一杯後ろ
身長168cmで短足との噂な僕で命一杯うしろで窮屈
って変だろ?っとググると、これで正解みたい

シートレールは何処のでもこれ以上は無理
解決するには新たにフロアーに床留めでレール付けるか



こんな板を使ってシートを下げるらしいんだけど
オリジナルの前だけをM8ボルト1本ってだけでも不安なのに
そこに2500円で買える5mmも無いような板を
さらに追加でシートを固定ってのは不安でしかない

でもこれでサーキットも走ってるのもある
しかし縦方向は900歩譲っても横Gの時には・・・・

一瞬買おうと思いました
2500円で解決しちゃおうと思いました

ミニの悪口書きたくないです
誰も問題ないみたい、シートが外れたってのも無いみたい
でもやっぱこれは不安なので止め

ここからしばらく悩みました
運転楽しくなるかな?って思ったコブラシート
でも僕好みのホールド感はない、でも見た目大嫌いでもない
コブラを使うのであればシートレール装着から見直さなければならい
でもそこまでする?って考えると勿体ない気もする



純正シートの座り心地&使い勝手悪くない
でも破れてるから気になってる

ならば一度修理を聞いてみようって事で
25年前に頼んだことのある内装屋さんに見積もり待ちで置いてきました



同時に運転席のドアパネルの破れも相談してきました



ドアパネルは全てプラスネジで簡単に外せました
もちろんポジ用ドライバーでね♪



初めて見たドアの内側はこうゆう仕事がしてありました

ビニールレスでこうゆう方法もあるんですね
そしてレギュレーターなども手が入った後があり
事実巻き上げもスムーズで全てきちんと使えるし

案外良い個体を入手したんじゃないかと
手を入れるごとに前オーナーとSHOPの軌跡を感じます。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2月のイベント情報 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MINIなこと」カテゴリの最新記事