![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/265b6715203a1cb6236dde16fa82e99c.jpg)
ジブリファンですがジブリパークには今回が初
理由は2つ
1つは全てが完成してから行こうと
もう一つが全部見れる日に行こうと
今年3月に5エリア全てが完成
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム7300円
なる全てのエリアすべての建物に入場できる券が発売されました
2か月前の10日14:00に予約販売開始
ってことで8月10日14時にスタンバって6時間後にようやくチケットGET
もうここまでで1つのブログが書けそうな・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/f98ba5d3b9e1a9414a3a4a41a38fbea7.jpg)
まずは魔女の谷
この外観で期待度UP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/b6bd732deca9cbb832720ad77750065c.jpg)
室内は撮影禁止ですが屋外はOK
ここはキキがグーチョキパン屋
実際ベーカリーもやってて試しに買ったら
ちゃんと美味しいパンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/887ff44426f844edb7a0737b3d1c78d5.jpg)
何か、わかる人にはわかりますよね
説明書きは一切ありません
ガイジンも僕らも、あのあれのあのシーンって個々話してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/53396b08cd07e05d54423cf2c23367a7.jpg)
ハウルの動く城
すげーですよ、サイズもですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/32c18fc1b45da8d9f804995cfefd1065.jpg)
作り込みが半端なく、このあとこの扉から入場するのですが
50人以上は入れるぐらいの広さなので
劇中のハウルの動く城とサイズ感も同じで感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/737fec790f94fb724ab0bc1cad6d2ffa.jpg)
そして我が家はヒンに弱い
(前に飼ってたダックスフンドに似てるから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/1c3e67a9b1813b4ed28948f83a4878bc.jpg)
『魔女の宅急便』の主人公キキが父や母と過ごした「オキノ邸」
も「ジブリパーク大さんぽ券プレミアム」のみ中に入れるのですが
絶対見た方が良い
魔女のベラ・ヤーガの作業部屋も作品以上に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/1f8c511f396ccd741d78f1f80a7bb0f9.jpg)
結局この魔女の谷が僕は一番好きでしたし
一番人気のあるエリアの気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/996546d18107199d9c1861e42f7f364e.jpg)
つづいてジブリの大倉庫
ここのみ時間指定がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/6888ed2030b3f5052a7db85af9a9c637.jpg)
カオナシの横に座ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/13c76b74cdb1ed794008375a908581d5.jpg)
ポルコと殴り合ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/d1015ac131684e2200694cc90d0511b1.jpg)
自分が劇中に入って遊べるエリア
僕はそうゆうのは興味なく完成度の高さを楽しんでましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/06fd733a699d5d831cb62083cbd2d082.jpg)
大好きな平成狸合戦ぽんぽこのこのシーンをみて
混ざらないわけにはゆかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/c10b19782b7f12bbcb21f9efe49f2dad.jpg)
ジャンニ・カプローニ伯爵との記念撮影は当然かと
ジャンニ・カプローニ伯爵とは航空会社「カプロニ」の創業者であり
My自慢のバイクのカプリオーロ社もカプロニの会社
まさかジブリ作品に関連する乗り物を所有するなんて思いもせず
あえて狙ったわけでもないってかカプリオーロって社名はバイクを買ってから知ったぐらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/33f4c7645a1f4e0c7880f4b29727476c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/71ad48709de28d36e9343bfb867b94dc.jpg)
他にも多くの有名なシーンがありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/b137646e69b73e06805deaf51d1922d8.jpg)
僕はこの海がきこえるって作品も大好きなので
このシーンがあったのは嬉しかった、けど誰も居なかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/a8bac3dff637708b2caec9237921d78d.jpg)
館内はまるでスペインでみたグエル公園
春いったこの写真とそっくりでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/0c120e2c9e5175fad45ba3aa63b3062c.jpg)
コクリコ坂のカルトタタンのあのシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/0f5d6ef4606471d6e7312b24519a9d95.jpg)
千と千尋の神隠しの有名なシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/f2c51e1401f999fb7d5c1a6e8fef9345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/f0c962eb29738ac628f970678fc4fa85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/c1219282396f145ae6bdd815bd141a7d.jpg)
借りぐらしのアリエッティの世界観もとても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/ec81a2452d34794c9e210d2f529e9957.jpg)
館内シアターで1本ショートムービーが観れました
三鷹のジブリ美術館でのみ上映されてるあれらが!!!!
知らずにめちゃ楽しみにしてたら、たからさがし
これ見たことあるし、ちゅうずもうのとき狙ってゆきたいなぁ
他にもあるんでこれは良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/24ce78e5017859a341452717519d3282.jpg)
こんな展示もみてたら腹減って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/f52d171e15c8c3015171e3b3c96eef0c.jpg)
10時開園から必死に見て楽しんで2時にやっと昼食
まだあと3エリアなのにすでに足が痛い
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます