昨日はTTMCM会
TTMCMって?って方はブログ検索してみてください
きっとつまらない結果です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/da553618399df607e971cb54937a03d0.jpg)
ゴリアテに行ってきました
ゴリアテと言えばジブリのあれ
ここは愛知県名古屋市中区栄2丁目8−7 CF伏見ビル 1階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/5886f34a0cf33ddac923c3b04802559c.jpg)
2日間限定でジブリ飯再現メニューってのをやってるのを
モナさんが発見してのTTMCM会招集となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/ccd68ea477f824e1776f8020a6efdc42.jpg)
最初に来たのは(もののけ姫)サンの干し肉
サンが咀嚼してアシタカヒコに・。・ってシーンと
サンは石田ゆり子さんが声優ってのも印象的でした
お味はビーフジャーキー、美味しいです
尚サンのフィギアは僕の私物、わざわざ持ち込みました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/be19f28feb000bb0ea746b818c22502e.jpg)
つづいて(ナウシカ)王蟲の殻の唐揚げ
緑のがそれ、でも言われなければ王蟲とはわかりません
実際は鳥皮の唐揚げ、普通に美味しいです
でもダイオウグソクムシが唐揚げになってこなくてホッとしました
2日間限定って事とジブリファンで
予約なしでは絶対無理でした、ニナガワさんありがとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/5e88e9b50ad7dcc502a01800255eda7f.jpg)
つづいて(ハウルの動く城)ハウルのベーコンエッグ
まんまです
けど絵的にはもっとベーコンが焼けてて欲しいかな?
尚動く城トミカは僕の私物、わざわざ持ち込みました
めっちゃ隣席のお子さんたちに見られてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/070cbfd74fdb7deb1ab4c7a62a8d90be.jpg)
つづいて(カリオストロの城)ミートボールスパゲティ
これ印象深い人多いでしょう
でもこれってジブリ作品でなく、宮崎駿監督作品
ってかたいこと言うなよ!ですよね
トマトスパでしたが僕の想像はミートスパでした
尚FIAT500は僕の私物
ジブリ作品ではないからかカリオストロの城グッズ無くって
なんとなくでフィアット500持ち込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/76437a7662769d927173af2f380fab1a.jpg)
最後は(千と千尋の神隠し)豚になっちゃうバーワン
千尋のお父さんとお母さんが神様の食べ物をむさぼりつくシーンの
透明のアレです
バーワンって料理が実在するみたいで、あれって架空じゃなかったんですね
シーラカンスの料理とかもあったからてっきり架空のものかと
これ美味しかったでです
尚千尋の指人形は僕の私物、わざわざ持ち込みまして
全ての料理で撮影解してましたが
皆さんも同じような事をしてましたので恥ずかしさは薄れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/0c97f06bba365cb6f17863136ae15e6d.jpg)
それからヴィレッジヴァンガード本店
ビレバンって名古屋発祥なんです
初めて来たとき衝撃でした
近年は軽視してましたが久々に訪れてみると懐かしく良かった
無論あの頃の刺激は無いけど
それってWEBのせいと自分が歳取ったせいもあるよね
はじめてNバンに友人乗せましたが「普通」ってお褒めの言葉頂きました♪
軽バンの乗り心地が普通って誉め言葉です!!
そうそうヴィレヴァン!ってドラマ覚えてます?
ここ本店で撮影されてましたよね
最近最上もがさんみかけないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/634089755314ed294da3e559dde354e7.jpg)
スーパーで買い物して女子会♪
家を出たのが午前9時、帰ってきたのが午後9時過ぎ
12時間話しっぱなしでした
内容はなく、よくもまぁあんだけ話せるもんだって感じで
毎回TTMCMのあとは喉が痛い(笑)
世間がお盆休み中の休日は混んでそうで嫌でしたが
良い休日となりました♪
TTMCMって?って方はブログ検索してみてください
きっとつまらない結果です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/da553618399df607e971cb54937a03d0.jpg)
ゴリアテに行ってきました
ゴリアテと言えばジブリのあれ
ここは愛知県名古屋市中区栄2丁目8−7 CF伏見ビル 1階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/5886f34a0cf33ddac923c3b04802559c.jpg)
2日間限定でジブリ飯再現メニューってのをやってるのを
モナさんが発見してのTTMCM会招集となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/ccd68ea477f824e1776f8020a6efdc42.jpg)
最初に来たのは(もののけ姫)サンの干し肉
サンが咀嚼してアシタカヒコに・。・ってシーンと
サンは石田ゆり子さんが声優ってのも印象的でした
お味はビーフジャーキー、美味しいです
尚サンのフィギアは僕の私物、わざわざ持ち込みました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/be19f28feb000bb0ea746b818c22502e.jpg)
つづいて(ナウシカ)王蟲の殻の唐揚げ
緑のがそれ、でも言われなければ王蟲とはわかりません
実際は鳥皮の唐揚げ、普通に美味しいです
でもダイオウグソクムシが唐揚げになってこなくてホッとしました
2日間限定って事とジブリファンで
予約なしでは絶対無理でした、ニナガワさんありがとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/5e88e9b50ad7dcc502a01800255eda7f.jpg)
つづいて(ハウルの動く城)ハウルのベーコンエッグ
まんまです
けど絵的にはもっとベーコンが焼けてて欲しいかな?
尚動く城トミカは僕の私物、わざわざ持ち込みました
めっちゃ隣席のお子さんたちに見られてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/070cbfd74fdb7deb1ab4c7a62a8d90be.jpg)
つづいて(カリオストロの城)ミートボールスパゲティ
これ印象深い人多いでしょう
でもこれってジブリ作品でなく、宮崎駿監督作品
ってかたいこと言うなよ!ですよね
トマトスパでしたが僕の想像はミートスパでした
尚FIAT500は僕の私物
ジブリ作品ではないからかカリオストロの城グッズ無くって
なんとなくでフィアット500持ち込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/76437a7662769d927173af2f380fab1a.jpg)
最後は(千と千尋の神隠し)豚になっちゃうバーワン
千尋のお父さんとお母さんが神様の食べ物をむさぼりつくシーンの
透明のアレです
バーワンって料理が実在するみたいで、あれって架空じゃなかったんですね
シーラカンスの料理とかもあったからてっきり架空のものかと
これ美味しかったでです
尚千尋の指人形は僕の私物、わざわざ持ち込みまして
全ての料理で撮影解してましたが
皆さんも同じような事をしてましたので恥ずかしさは薄れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/0c97f06bba365cb6f17863136ae15e6d.jpg)
それからヴィレッジヴァンガード本店
ビレバンって名古屋発祥なんです
初めて来たとき衝撃でした
近年は軽視してましたが久々に訪れてみると懐かしく良かった
無論あの頃の刺激は無いけど
それってWEBのせいと自分が歳取ったせいもあるよね
はじめてNバンに友人乗せましたが「普通」ってお褒めの言葉頂きました♪
軽バンの乗り心地が普通って誉め言葉です!!
そうそうヴィレヴァン!ってドラマ覚えてます?
ここ本店で撮影されてましたよね
最近最上もがさんみかけないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/634089755314ed294da3e559dde354e7.jpg)
スーパーで買い物して女子会♪
家を出たのが午前9時、帰ってきたのが午後9時過ぎ
12時間話しっぱなしでした
内容はなく、よくもまぁあんだけ話せるもんだって感じで
毎回TTMCMのあとは喉が痛い(笑)
世間がお盆休み中の休日は混んでそうで嫌でしたが
良い休日となりました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます