AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

二度目の参加日でした

2022-06-16 18:20:19 | Weblog

           

                            六月に入り、参加をしてみようかな!という気持ちがおきて、二日と今日の16日の午前中に

         <見学&レッスン>のつもりで参加してきました。

         今年に入っていろいろあり、なかなかその気持ちになれなくて<もう出来ないかも・・・>と

         諦めがつよくなってきていましたが、足のリハビリも順調にすすみ、外出にも怖さがなくなって

         くるようになって、レッスンシューズをだして久しぶりに靴墨を塗りながら参加もありかなと

         思いはじめての六月でした。 月に三回、木曜日の午前中です。

         今日も足慣らしの数曲、そのあとに身体をほぐす体操、そして10時から12時まで水分補給を

         しながら新旧とりまぜてのレッスンがはじまります。休んでいる期間が長いので最初はなかなか

         足の運びが上手くいかなくて・・・でしたし、新しいステップはなかなか頭に入らずで・・・、

         昨日は参加を???でしたが、夕方に???を吹っ切るようにお仲間に参加するラインを

         送り覚悟を決めたくらいでした。でも参加してよかった!少し気持ちが軽くなっています。

         来週木曜日もあります、前日にはゴールデンウイークに入院していた内科に外来で現在の様子を

         伝えるのが午後二時からありますので、どうなるかわかりませんが、出来るだけ参加をしたいと

         思っています。今もリハビリに週二回通っている内転筋損傷の方も、まだ通ってはいますが、

         そろそろお終いになりそうです。

         食事も普通に消化の良いものを選んでの献立になってきていますので、こちらももう一度検査を受けて

         なんでもなければ、足とともに卒業しそうです。

         思えばこの半年、今まで経験したことのないことばかりでした。梅雨はこれから続きますので、

         注意しながら穏やかな気持ちで暮らしたいと明日の天気予報を聞きながらみあげた空は茜色に染まって

         います、ほんの数時間でこんなにも変わるなんて!! びっくりしてカメラで撮りました。       

                                   

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする