三重県伊賀市、名阪国道 上野東ICすぐのところにある『癒しの里 伊賀の湯』に行ってきました。
今年初の温泉です (※天然温泉ではなくスーパー銭湯扱ですが・・・)
この日は天気も良くて気温も12℃だったから露天風呂も快適でした
ここの露天風呂には大型モニターも設置されていてTV番組を眺めながらお風呂に入れるのも面白いですね~。写真は地元名産の陶器「伊賀焼き」の大壺を使った壺風呂です。
ボーっと青い空を眺めながら熱い風呂に浸かる・・・嗚呼、至福の時ですね~。
様々なお風呂を楽しんでから、ちょっと長めにサウナに入って毒気も抜けた感じです(笑)
風呂上りの休憩設備も充実していてリラックスできます。
レストランやキッズコーナー、お土産物売り場、理髪店にリラクゼーションサロンも併設されてます。駐車場には地元農産品販売所の『四季彩市場 農の匠』もありますよ。
レストランも午後11:30まで営業してるので(お風呂は午後11:00まで受付、午前0時まで営業)、夜は名阪を通るドライバーさんの休憩にもうってつけなスーパー銭湯ですね。
よろしければ、応援クリックお願いします!