8月18日
久しぶりに三重県伊賀市にある上野天神宮(菅原神社)に立ち寄ってみました。
菅原朝臣道真公を主神とし、通称お天神さんと親しまれている旧上野町43ヶ町8千戸の惣社で、文学、合格祈願、文芸上達の御利益があるとされてます。
楼門は三重県の有形文化財に指定されていて、門の裏の両側にある狛犬の造形が好きだったりします。
モ~、コロナは早く終息して
元々は上野平楽寺の伽藍神で、農耕神祇(のうこうじんぎ)に発祥する神々を祀る神社でしたが、1581年の天正伊賀の乱(織田信長と伊賀惣国一揆との戦い)の後、この地を治めた藤堂高虎が城下町建設の際にこの地に奉還し、伊賀上野城の城郭鎮守として祀りました。
10月に開催される上野天神宮のダンジリ行事は盛大でユネスコの無形文化遺産にも登録されてます。
旧伊賀市役所
市役所機能は新しい庁舎に移転しましたが、駐車場は観光用有料駐車場として利用されてます。
駅近くの商店街を歩いていると上野映劇なる建物がありました。
戦後の昭和26年に開館した映画館で、平成2年に閉館してしまったそうですが、昭和を感じる建物ですね。
創業400年の桔梗屋織居さん
このお店の水ようかんよりさらに滑らかな舌触りの小豆憧風(あずきどうふ)が好きです
伊賀上野城の城下町として栄えた市街には江戸時代の武家屋敷から明治、大正期のモダンな建物、昭和テイスト残るお店がたくさん残ってて、ぶらぶらするだけで楽しめます。
北泉家住宅主屋
明治21年に建設された建物で、旧上野警察署庁舎として使われ、当時は三重県各地の警察庁舎のモデルになったと云われてます。
黒いセブンイレブン?
セブンイレブンや銀行も街の景観に合わせてか、瓦屋根の建物になってるのが面白いね。
街を歩いていて感じたのは喫茶店が多いこと。
管理人、スタバなどは苦手で、昔ながらの喫茶店が好きなので今度はどこかのお店に入ってみようかな?
忍者土産専門店の京丸屋さんの忍者ミッキーはこのお店限定のデザインだそうで、様々な忍者ミッキーデザイングッズが販売されてるそうです。
伊賀上野城がある上野公園の目の前のお店なのでご興味のある方はぜひ!
過去記事<伊賀鉄道999(笑)>
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます