いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< 国産ジン > JIN 7 limited/大山甚七商店

2023-01-09 07:25:39 | 国産ジン

 「JIN 7 limited/大山甚七商店」

パッションフルーツ、スターフルーツ、ドラゴンフルーツの花、すもも、ブルーベリー、タヒチライム、西瓜、胡瓜、トマト、ししとう、生姜、大葉。
全て鹿児島県産のものを使用。キーボタニカルとなるパッションフルーツは400個以上使用しております。また香りをより抽出できる様、果実と皮を分け蒸留しております。キーボタニカルのパッションフルーツが単調に感じられるわけではなく、ジュニパーベリーの香りを骨格にハーブのハーバルなニュアンスとライムの爽快な香りも奥に感じられます。中間にしっかりトロピカルの明るい香りが感じられ、フィニッシュに生姜のスパイシーさや大葉やミントの涼しげな香りを感じます。まずはシンプルにソーダアップで飲んで頂きたいです。フルーツを合わせたカクテルもおすすめです。もちろんトニックウォーターとも相性抜群です。是非様々な飲み方にチャレンジしてみて下さい。

  有限会社大山甚七商店 鹿児島県指宿市西方4657

*https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=4a1d070d100000674ec9da3340b3a8fa&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JmVudHJ5X2RyYWZ0PTEmeW1kPSZwPTE=

こちらもご参考に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > JIN 7 phase/大山甚七商店

2023-01-08 07:58:03 | 国産ジン

 「JIN 7 phase/大山甚七商店」

限定数998本

日本橋馬喰町のBAR『phase』とのコラボレーション商品。
JIN7の製法をベースに造り上げた『phase』の為のオリジナルジンです。
『phase』をプロデュースするクリエイティブレーベルEPISTROPHが監修。

ジュニパーベリーに加え、金柑、イブキ、ハマウド、レモンティーツリー、フジバカマの合計6つのボタニカルを使用。
金柑以外の、通常は香りの原料として用いられる事の少ない素材は淡路島産。
キーボタニカルである金柑の甘味に、イブキ、ハマウドなどのアクセントを感じる爽やかな味わいです。

  有限会社大山甚七商店 鹿児島県指宿市西方4657

 大山甚七商店の本格芋焼酎は、薩摩半島の最南端、 指宿市宮ヶ浜で製造されています

 宮ヶ浜蒸留所で使用されるさつまいもは、南薩の温暖で肥沃な大地の恵みそのものです。
 「日本のハワイ」と呼ばれる指宿の地で厳選した地元産の原料(水、さつまいも)によるこだわりの芋焼酎を端正込めて製造しています。

 明治八年(1875年)より悠久の時を超えて、 代々受け継がれた伝統の味

 当蔵元で造られる焼酎は、独特の個性的な味。焼酎の旨味成分が口いっぱいに広がり柔らかく染み渡り、さつまいも本来の癒される甘い香りが特徴です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > 尽 〜tsukusu〜/西酒造

2023-01-07 07:53:34 | 国産ジン

 「尽 〜tsukusu〜/西酒造」


 2019年3月29日
 170年余の技が生んだジャパニーズ・クラフト ジン“尽~tsukusu~” 2019年3月18日(月)より発売しました♪
 “尽~tsukusu~”はその名の通り、ボタニカルの個性を“尽きるまで引き出した” ジャパニーズ・クラフトジンです。和のクラフトジンとして麹から造るスピリッツをベースに、24種類のボタニカルを絶妙なバランスで整え、爽やか且つ繊細な味わいに仕上げました(人´∇`) ジントニック、ジンソニック、ジンフィズなど、割り材を変えることで多様なカクテルとしてお愉しみいただけます♪

 ★発売に至った経緯

 私たちは1845年の創業以来170年余、薩摩の地で芋焼酎を造り続け、お客さまに喜んでいただける「旨さ」を追求してきました。そしてそのためには、焼酎以外のお酒からも学ぶべき事は多くあると考え、世界中の醸造家をはじめ、「コニサー」と呼ばれる酒類好事家とのコミュニケーションを続けています。

 原点にあるのは常に「農業から始まる酒造り」です。世界中で親しまれている『ジン』を、こだわり尽くしたボタニカル原料を使い、培った技術とクラフト魂を以て醸すことを決意し、この度の発売に至りました。

 ★原料へのこだわり

 <ボタニカル>

 “尽~tsukusu~”のメイン・ボタニカルは13種類あります。ジュニパーベリーの香りを最大限にひきだすボタニカルを選定し、幾度も漬け込みを吟味することで、絶妙なバランスを見つけ出しましたd(^_^o) 国産の柑橘類は、皮部分に香り成分が多く含まれているため、旬の時期に収穫・処理したのち、即冷凍することで、香り成分を閉じ込めました♪

 13種類のメイン・ボタニカルを含めて、合計24種類のボタニカルの中には、鹿児島の「ボンタン」、日本有数の銘茶「知覧茶」も含まれています。(※ジュニパーベリー、柚子、かぼす、すだち、シークワーサー、マイヤーレモン、アンジェリカルート、レモンピール、ミント、コリアンダーシード、甘草、シナモン、カシア、他11種類)

 <ベースは“麹”から造ったスピリッツ>

 和のクラフトジンとしてベースには、“麹”から造ったスピリッツを用いています。170年以上に亘り培った焼酎造りの技術を生かし、“尽~tsukusu~”に合うべースの焼酎を造り出しましたd(ゝ∀・)

 <水>

 仕込み水には、西酒造の故郷である鹿児島県日置市吹上町・高峰山系の伏流水「HOUMEI」を使用しています。 「HOUMEI」は、宝山の仕込み水・割り水にも使用されている、良質な天然水です♪

 ★製造方法へのこだわり

 <抽出方法>

 ボタニカルのバランスのとれた香りを実現させるために、各ボタニカルの量、抽出時間、ベース・スピリッツのアルコール度数を幾度も吟味して完成させました♪

 <蒸留方法>

 合計2回のこだわりの蒸留でボタニカルの個性を“尽きる”まで抽出しました。(^ー^)ノ1回目は、低アルコールのベース・スピリッツでメイン・ボタニカル13種類を抽出し蒸留します。2回目は、高アルコールのベース・スピリッツでメイン・ボタニカル13種類に更に11種類加えた合計24種類のボタニカルを抽出し、蒸留しています♪

 <熟成方法>

 蒸留を終えたジンは、桜島溶岩プレートを敷き詰めたタンクに約30日間寝かせます。※風味をまろやかにすると言われる遠赤外線を発する溶岩プレートを漬け込み蒸留直後のジンを落ち着かせます。

 ★ボトルへのこだわり

 ボトルのまま冷凍してお愉しみいただくために、ジュニパーベリーのイラストを刷り込んだほか、冷凍対応のキャップも使用しています♪ ボトル底のブルーは、“尽~tsukusu~”の原料が産まれた大地(=地球)を表現したものです(*´∪`*)

 170年以上の経験と、発酵・蒸留技術が生んだ最高のベース・スピリッツです♪ ボタニカルの個性を尽きるまで引き出した“旨いカクテルに尽くすジン”=CRAFT GIN 尽~tsukusu~を、この機会にぜひご堪能ください!

 西酒造株式会社 鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17

 

 平素は、私たちのお酒をご愛飲いただき有難うございます。

 1845年の創業以来、薩摩の地で旨さを求めて酒造りを続けてまいりました。
 幼い頃より蔵で育ってきた私は、周囲に広がる芋畑や田んぼを当たり前のように眺めながら育ってきました。
 改めて、酒造りとは何か?と自分に問いかけた時、その原風景にある農業こそ酒の旨さの源泉であると信じるようになりました。
 大切なのは、気候、畑の土、栽培の質によって造られる酒の旨さが大きく左右されることです。
 蔵人の知恵や技術の高さも重要ですが、酒造りは、まず農業を知り尽くし、敬意を払うことから始めなければなりません。
 私は、農業の豊かさを伝えることも、酒を造る者の使命だと考えています。
 大地からいただく恵みを酒として表現し、皆様を笑顔にするひとときをつくっていきたい。
 西酒造は、大地に根差し、何ものにも縛られず、信じる旨さをお届けしてまいります。

 今後とも、引き続きご支援賜りますよう宜しくお願い致します。

   代表取締役 西 陽一郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > KOMASA GIN 苺/小正醸造

2023-01-06 06:38:29 | 国産ジン

 「KOMASA GIN 苺/小正醸造」

「KOMASA GIN」の蒸留所がある鹿児島県日置市は、県内有数のイチゴの産地。
「KOMASA GIN 苺」は、南九州の太陽をたっぷり浴びて甘く熟れたイチゴの豊かな甘味と香りをそのままジンに閉じ込めました。
麦焼酎にジュニパーベリーとイチゴのほか、ラズベリー・ブルーベリーというさらに2つのベリーと、ローズマリー、ジンジャー、バジル、コリアンダーというハーブ類を加えて蒸留しています。

炭酸割りなどシンプルな飲み方の他に、カクテルベースやベリー類を入れてデザート感覚でも楽しめます。

 小正醸造株式会社 鹿児島県日置市日吉町日置3309

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=371756b2120aafce10cc361e7603b69f&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JmVudHJ5X2RyYWZ0PTEmeW1kPSZwPTE=

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > KOMASA GIN ほうじ茶/小正醸造

2023-01-05 07:35:38 | 国産ジン

 「KOMASA GIN ほうじ茶/小正醸造」

「KOMASA GIN ほうじ茶」は、KOMASA GIN 桜島小みかんに続く小正醸造のクラフトジン第二弾。米焼酎にジュニパーベリーと鹿児島県産ほうじ茶など、厳選したボタニカルを加えて製造しました。ジン特有のドライな味わいとほうじ茶のかぐわしい香りが広がります。

 小正醸造株式会社 鹿児島県日置市日吉町日置3309

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=371756b2120aafce10cc361e7603b69f&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JmVudHJ5X2RyYWZ0PTEmeW1kPSZwPTE=

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > KOMASA GIN/小正醸造

2023-01-04 05:54:26 | 国産ジン

 「KOMASA GIN/小正醸造」

コマサジンの蒸留所のある鹿児島県で、冬の風物詩として親しまれている
「桜島小みかん」をメインのボタニカルとしたジンです。
桜島小みかんは、その名の通り、鹿児島の生活に密着した活火山「桜島」で育つ小さなみかん。
直径4cmほどの小さな果実には、芳醇な香りと濃厚な甘みが詰まっています。
『コマサジン 桜島小みかん』は、この香り高い小みかんをふんだんに使ったクラフトジン。
ひと口飲んだ瞬間に押し寄せるように広がる、優しい柑橘の香りにきっと驚くはずです。

 小正醸造株式会社 鹿児島県日置市日吉町日置3309

 『喜びを共に創る』
 私たちは造る喜び、伝える喜び、ひとりひとりのお客様に満足される喜びと笑顔を創造します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > 傳藏院蔵LABO No.004/濵田酒造

2023-01-03 07:36:24 | 国産ジン

 「傳藏院蔵LABO No.004/濵田酒造」

芋焼酎をベースに、鹿児島に縁のあるボタニカルを含め、和素材を中心に12種類のボタニカルを使用。大葉、煎茶の華やかな香りと、実山椒や生姜のスパイシーな 味わいに、芋焼酎の甘みが重なる個性的な味です。
※第20回新酒まつりで、開発中の商品をお客様にテイスティングして頂き、ご好評いただいたものを商品化しました。

※新酒まつり限定商品
※季節限定、数量限定の商品となります。

*https://shochu.life/item/labo_Japanese より

 濵田酒造株式会社 鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=d8a2cd7f0eb5c3942ed6ef82cf18b991&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MSZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2Mma2V5d29yZD0lRTYlQkYlQjUlRTclOTQlQjAlRTklODUlOTIlRTklODAlQTAmcD0x

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > 樹々(JUJU)PLUM BLOSSOM/濵田酒造

2023-01-02 07:38:03 | 国産ジン

 「樹々(JUJU)PLUM BLOSSOM/濵田酒造」

本格麦焼酎仕込の梅酒を蒸留した"プラムスピリッツ”ベースのクラフトジン
ベーススピリッツにプラムスピリッツを用いて、ジュニパーベリー・ハーブ類を加え蒸留しました。梅や桃を感じさせる香り、ジュニパーベリー・ハーブ由来の深みある味わいのバランスが良く、かつてないクラフト・ジンに仕上がりました。ロックやソーダ割りですっきり軽快に楽しめます。

※プラムスピリッツとは・・・
贅沢にも当社こだわりの本格麦焼酎で仕込んだ、梅酒を蒸留して仕上げたスピリッツ。梅由来の爽やかな香りや瑞々しい果実の香りと、スピリッツならではのキレの良い飲み口が特徴的な一品です。

※プラムブロッサムとは・・・
日本産まれのカクテル、チェリーブロッサム(ブランデーやジンベース)と梅を意味するプラムからの造語。ブロッサム(blossom)は、くだけた英語で「良い仕事」を意味します。

 濵田酒造株式会社 鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=1cc90dfd9b003ea012bf56cf15d3f499&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JmVudHJ5X2RyYWZ0PTEmeW1kPSZwPTE=

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > 樹々/濵田酒造

2023-01-01 07:42:39 | 国産ジン

 「樹々/濵田酒造」

ジャパニーズクラフトジン樹々(JUJU)
「香り酵母仕込み」の本格米焼酎と
厳選ボタニカル7種のハーモニー
独自の「香り酵母仕込み」製法を採用した本格米焼酎をベースに、国産柚子をはじめとした、ジュニパーベリー、カモミール、オレンジピールやコリアンダーなど厳選した7種のボタニカルを使用。2018年に創業150年を迎えた本格焼酎の蔵元から生まれた、こだわりのジャパニーズ・クラフトジンです。
麹と香り酵母が生み出した本格米焼酎のやさしい上品な香りとまろやかな飲み口、豊かな味わいと、ゆっくり丁寧に抽出された柚子など7種のボタニカルの風味が組み合わさることで、特徴的な香味に仕上がりました。
発売日:2018年5月14日

 濵田酒造株式会社 鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

 私ども濵田酒造は、明治元年にいちき串木野市に蔵を構え、この地とともに歩んでまいりました。現在は伝兵衛蔵・傳藏院蔵・金山蔵という3つの蔵を有し、各々の蔵が『伝統』『革新』『継承』という弊社の核となる焼酎づくりの理念を体現しています。

 いちき串木野市は、海・山・歴史・文化とどこを切り取っても語るべきものが存在する素晴らしい所です。その中には、明治維新を支えた串木野金山や薩摩藩士たちが英国留学に旅立った羽島など、薩摩の歴史を語る上での要所もあります。おいしい焼酎をお客様に届けるとともに、そうした地域の歴史・文化を継承していくこともまた、この地に育まれた弊社の使命だと考えております。金山蔵において鹿児島の歴史や文化などを学べる『薩摩金山私学校』を開催しているのも、そうした思いからです。

 また、私たちには『本格焼酎を真の國酒へ、更には世界に冠たる酒へ』という長年の夢があります。本格焼酎には500年もの長い歴史があり、それは鹿児島のみならず『日本』を背負うにふさわしい文化性と大衆性を兼ね備えています。ウイスキーのように世界中で本格焼酎を酌み交わすのが当たり前になって欲しい----それが焼酎屋としての私たちの願いです。それを実現するためにも、弊社は伝統の味を守る一方でおいしい焼酎を追究し続けています。3つの蔵は特性が異なるので、様々な方向から焼酎の奥深さを表現することができるのです。一方で、企業という枠を越えて様々な組織や人々とも繋がり、手を取り合って夢の実現に向けて動き出しています。

 いちき串木野市から全国へ、そして世界中へ。かつて羽島から大海原に漕ぎ出した勇気ある薩摩藩士たちのように、弊社はこれからも地元への感謝の気持ちと創業時から受け継いできた濵田スピリットを胸に、挑戦し続けます。

   代表取締役社長 濵田雄一郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 国産ジン > 美風/佐多宗二商店

2022-12-31 06:26:35 | 国産ジン

 「美風/佐多宗二商店」

【赤屋根 クラフトジン 美風】 
鹿児島・佐多宗二商店から、ジュニパーベリー、山椒、カルダモン、レモングラスの4種ボタニカルのみを使用、TWSC2020にて金賞受賞

 

 (有)佐多宗二商店 鹿児島県南九州市南九州市頴娃町別府4910番地

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=888c7fc5fd3c4faac92d58741aae61e9&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9JmVudHJ5X2RyYWZ0PTEmeW1kPSZwPTE=

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする