いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

もう出発?

2009-03-14 09:03:46 | Weblog
 寛平ちゃんが出発しました。

 LAについて3日。

 約4700kmのアメリカ大陸縦断が始まりました。

 本人は、100日で走破したいらしいですが・・・。


 ガンバレ!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの名誉毀損罪

2009-03-14 08:42:01 | Weblog
 昨日も某マスコミが「名誉毀損罪」で賠償命令が出された。

 いつまで経ってもマスコミ特に出版会社からこの犯罪が消えない。
これを鵜呑みにする若しくは面白がって読む消費者もいるのだから、需要と供給のバランスにおいて、永遠に尽きることはないのかも知れない。

 しかし、いくら「言論の自由」とはいえ、マスコミの「ペンの暴力」が尽きないのは嘆かわしい事実である。被害者は、この解決金だけで満足することは少ないだろう。

 「言論の自由」と「モラル」の間にあり、本当は「虚偽」かもしれないと思いつつ、「出版」という営業行為を続けるために苦悩している編集者・編集長はどれだけいるのか?

 「出版会社」の責任だけでなく、「個人」の責任を追及してはどうなのか?
「個人」から発せられる「虚偽」から生まれる「犯罪」なのだから・・・。

 「累積罪」をもって「廃刊」そして会社の「解散命令」を出してもいいのでは?なんて思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年振りの発見4

2009-03-13 08:31:52 | Weblog
 あの「おじさん」のトレードマークとも言える「眼鏡」。

 24年振りに地上に降り立つ時には必要になるはず。

 そんなこと思ってると・・・

 眼鏡の産地「鯖江市」から寄贈されるというニュースが入った。
なんともいいタイミング。抜群の宣伝効果になる。

 あとは・・・ステッキか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年振りの発見3

2009-03-12 09:01:48 | Weblog
 結局あのおじさんは何処へ行く?

 阪神電鉄側がケンタッキーと交渉しているらしい。

 まぁ、ケンタッキー側としても道頓堀に戻してもよくないだろうし、これだけ評判がたつと無碍に廃棄処分も出来まい。

 「甲子園」のどこかに飾るというが・・・
本来、85年優勝時の立役者バースに似ているからということで、なにやら盛り上がり「ダイブ」させられたおじさん。

 それならおじさんの像の横に、「ランディ・バース」の像も一緒に建てるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三洋の誤算

2009-03-11 17:15:26 | Weblog
 希望退職者が予想の2倍となったらしい。

 そのための「割り増し退職金」が膨大に・・・。

 半導体事業においては、今後縮小されることがわかっており、ブランドを変えて働き続けることにも抵抗感があったのではないか?

 痛し痒しの企業だが、希望期退者は今後どこへ向かうのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分で・・・

2009-03-11 17:11:51 | Weblog
 なんとなく「春」も間近に迫ってきたので、気分でテンプレートを変更しました。

 なんかすっきりした感じ。

 もう少し暖かくなったら・・・仕事着も変えないと・・・。

 着ているものだけで、気分も変わるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず第一関門突破

2009-03-11 13:55:13 | Weblog
 間寛平氏が、なんとかLAへ辿りついた。

 大阪を出発してから85日。
太平洋を苦戦しながら約60日で「第一関門」突破となった。

 ヨットは修理した後、次の出発地NYへ陸路移動する。

 寛平ちゃんは、上陸間もなく「焼肉屋」へ直行した模様。
いつから走り出すのか?


 ほんま・・・お疲れさんでしたぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年振りの発見2

2009-03-11 10:47:39 | Weblog
 さきほど「下半身」と「右手」が見つかったらしい。

 あとは・・・「左手」と「両足先」だとか・・・。

 なんか本物の「遺体捜索」みたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000円高速

2009-03-11 09:15:18 | Weblog
 「どこまで行っても1000円で」と言葉だけが先行したような・・・。

 実際実行されるのはGW前になるとか、ならないとか?

 「高速道路」と言っても、「有料道路」がそれにあたるものでもない。
「阪神高速」などは、合算対象にはならず、これは単独で課金される。

 だから今から長距離を走行予定の方は、ちゃんと調べて走行することをおすすめします。

 たぶん・・・「専門のHP」が登場することもあるだろうから、「倹約」のためにちゃんと調べてみましょう。



 ただ・・・
 「弊害」も出るだろう。

 GWはまだ様子を見るだろうけれど、首都圏では交通集中のため「大渋滞」が予想される。PAやSAも大混雑になり、利用者からの「不満」が噴出することも予想される。

 高速を「乗ったり」「降りたり」しながら行くという手もあるのでは?
*まだ概要しかわからないので「課金」方法を再度確認しなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和札

2009-03-11 09:07:00 | 面白いかも?
 着物柄をプリントした名刺「和札」。

表面は、普通の名刺で自由印刷可能。
裏面に、いくつかのパターンの着物柄が印刷してある。

 やはり「京都」らしい柄の選択である。
「和風柄」としては、「江戸系」のものとかなり違う。
「友禅染め」など、優雅な柄がなかなかいい。

 お問い合わせは
  株式会社のぞみ 和札プロジェクト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする