日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



サブタイトルは、「今も生き続ける博覧会のDNA。21世紀の今、EXPO’70を体感する」
まさに、今も生き続ける博覧会のDNA。

もしこのまま、「三丁目の夕日」がシリーズ化されるとしたら、最終回あたりで(何じゃそりゃ)CGで必ず再現されるであろう、1970年大阪万博 EXPO’70。


今回の目玉は、まずは日本館に展示されていた「月の石」(目玉というには、小さくなかったか?)
それとか同館に展示されていたらしい、文楽人形(ロボット)3体。
そしてトドメは当然、岡本太郎巨匠の「太陽の塔」はもちろん、内部の「生命の樹」と生物群の模型とからしい。


実は、けっこう若い人も来場するのではないか?
(その根拠は、別のアップに驚きの現象として書いてある)

期間は今日から2月8日(日) 16日間。
何にしても、これは行けねばなるまい!
場所は東京・上野の国立科学博物館。
う~ん、これはぴったりかも?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集