日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 







1992年クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇(アカデミー賞作品賞受賞)のリメイク。

まず特筆すべきは、北海道でのオールロケ。
これがとても美しく、映画の醍醐味のひとつを十二分に楽しんだ。
(写真:物語の中心となるセット)

そして渡辺 謙。
ハリウッドで活躍中の彼が、主人公 釜田十兵衛の心情を演ずる。
しかし!
今作で最も目立ったのは、柳楽 優弥。
彼が、強がっている人間にだんだんと表出する「弱さ」を絶妙に表現。



だが、気になる点もある。

まず気になるのが、
「誤った権力がどれだけ不毛なものか」というイラッと感が、日本版からはあまり強く香ってこないのだ。
なぜだろう?
演出の問題なのだろうか?
佐藤 浩市 vs ジーン・ハックマンの差なのか?

自分が現在置かれている環境が大きく影響している、という可能性が最も高い(笑)
と思いつつ、久々にオリジナル版を見返してみようかな?


そして決定的に気になる点。
1992年のあの時代に、オリジナルの「許されざる者」をイーストウッドが創った意味は大きかった。
アメリカの覇権、が揺らぎ始めた時代
その結果「正義」のポジションも揺らぎ始めた時代
古き良き?西部劇が、限界を迎えた時代

そんな中に登場したオリジナル版は非常に新鮮だったのだ!
アカデミー賞を総ナメした理由も、そこにある。


に対し...
最新版では、最後まで「なぜ今、日本でリメイク?」の疑問は解消されない。
監督が、映画会社にこの企画の日本語版制作を持ち込んだよう。
だが、その際に「今なぜ?」という点はとことん議論されたのだろうか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集