![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/cd/d042623fe39a3c1281ac1b7fe8fbb2f4_s.jpg)
ちょうど1000日、というのが 2017年 11/29。
今日はちょうど500日!!!
もう500日!!!
そこで夏季オリンピックに絞り、それぞれの1000日前→500日、を振り返ってみます。
日本語で調べても東京2020系にしかいかないので、英語で検索(笑)
で報道から的確?なフレーズをピックアップ!(-以降は当ブログのコメント)
【リオオリンピック 2016】
1000日前
・本当に工事が間に合うのか?動画つき(BBC)
全く「土くれ」しかない風景ーよく間に合ったねえ!
・スポンサー決定状況をロンドンと比較(10 vs 23)やや苦戦?
とはいえ1000日前にTier 3スポンサーを発表してはいる(が1社のみ日本は未)
↓
500日前
・カウントダウンクロックが故障(笑)
コメント:相変わらず、前大会のロンドンに対比しての批判的な記事が目立つ…
逆に考えると、日本はリオの次でラッキー?!?
スポンサー決定状況に関しては、日本は絶好調!
【ロンドンオリンピック 2012】
1000日前
・完成に向け、自信をみせる組織委員会。
・オリンピックパークの建設は、リーマンショック後の消費が落ち込む中、貴重な投資-確かにすばらしいタイミング!
↓
500日前
・チケット売れ行きは「たいへん好調」
コメント:あまり記事がみつからないのも、準備がそこそこ好調なことを思わせる!
【北京オリンピック 2008】1000日前
・規制がかかっていたのか?(笑)、世界的にドンピシャな記事なし!
↓
500日前
・37競技場のうち、31が工事中。
コメント:国家プロジェクト的な、国家高揚的な記事が目立つ。
500日前イベントも怪しさ爆発(笑)
さすが中国!
【アテネオリンピック 2004】1000日前
・こちらは終了後の開催都市没落記事ばかり(汗)
↓
500日前
・IOCから2回に渡り警告、により懸念がますます深刻化。
テストイベントが本会場で実行できない可能性も?
この遅れを補うため、税金が次々と投入されることへの危機感高まる…
・一方でインフラは新空港、道路、2本の地下鉄、路面電車が整備中。
・開会式の気温が話題に(40度?)
コメント:大会後の混乱が予期されるような記事が多い(汗)
【シドニーオリンピック 2000】1000日前
・ろくな記事なし。500日前記念ピンズ(バッジ)の記事ばかり(笑)
↓
500日前
・贈収賄スキャンダルが尾をひく500日前。
・ビーチバレー開催予定のボンダイビーチでの地元市民とのトラブル…
・チケットは未発売で、5月に発売開始予定。
コメント:懸念も多いものの、なんとか追いつこうとするシドニー、という印象。
さて東京2020 は...
記事を調べるもなく、ロンドン2012に近い「安定的」な印象。
・肝心の東京都知事が、ころころ交代(石原→猪瀬→舛添→小池)しているのは減点だが(汗)
・その結果?生じていた最大の懸念、棚上げ 豊洲市場移転問題にやっと手がつき、選手村への道路問題がやや解消の方向へ...
・震災復興への願いを込めた、聖火の東京入りまでの構想がちゃくちゃくと進行中で、スタートはジャパンビレッジ!
・スポンサー集めは過去最高の成果に(他大会を圧倒!)
不安材料がなくはないが、日本人らしい確実な進行状況な500日前、なのでは?
写真は工事がずんずん進行中の新国立スタジアム、を 高揚?紅葉?バージョンで!(笑)