日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

 

 

会期の終盤に駆け込んだ「ジュリアン・オピー」展の感想(2)です。

 

入場して最初のルームは、写真のとおり、オピーの真骨頂「歩くヒト」づくし

インタビューによると、登場人物たちは全て実在のヒトたち!

 

見知らぬヒトたちに声をかけ、スタジオで歩く姿を撮影。

その画像をコンピューターに取り込み、その後最小限まで削り落とす。

 

右の高さ6mの2枚の絵画は、今回の展示会で発表した新作だそう!



感想(1)はコチラ

次の(3)はコチラ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

会期の終盤に駆け込み。

期待は高くなかったことで逆に、かなりの強力なインプットに!

 

 

オピーのスタイルヒトを極端まで簡略化。

その「歩く姿」を、絵画・彫刻だけでなく、LEDディスプレイで動きを表現。

Walking in New YorkBoston シリーズ etc…

 

 

入場すると、まず目に飛び込むのが写真。

動きはしないが、まさにオピー!

 

今回の展示で感じたインパクトを、シリーズでお届けいたします!

 

注:当展示は、あさって9.23(祝)で終了。


次の(2)はコチラ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集