日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 







〈ステイタス〉という曖昧だが確実に存在する「世界の隠された〈力学〉」を解き明かそうという野心的な 一冊。

ビートルズの〈マッシュルームカット〉が全世界に引き起こした激震から幕をあけ、アイデンティティ、階級、サブカルチャー、アート、ファッション、流行、スタイル、リバイバルにまで広く概念や現象を解き明かそうとする。




読み進んでいくうちに、いたく気に入ってしまった表が!


写真は353ページにある表。(By James Lavor 1937)

当ブログが時々読後評でやらかす「天邪鬼」(あまのじゃく)な行動で申し訳ない…


これがいたく気に入ってしまったので、ブログ上でも保存しつつ表に(笑)
(通常は当該本の表紙が写真、ではある…)





そしてその直後、最も強力な〈ステイタス〉チェンジを迫る クライマックスへ!

そのガラリと様相が変わるチェンジな「章」とは、インターネット!!!
(ていうか、スマホ?、インスタ?)

コンテンツの爆発的増加 が過去を塗り替えようとしている?!?

つまり、写真の「表」ですら、過去のものとして葬り去られるかもなレベル(汗)





その IV章 の章だてをご紹介しておこう。

IV インターネットは〈ステイタス〉の構造と価値に何をもたらしたか

・インターネット、バズり、そしてステイタス価値の下落
・新興成り金の台頭とその反動
・オムニヴァス(センス否定:カッコ当ブログ)のセンス
・レトロマニア vs ネオマニア

非常にわかりにくいと思う… 
後は実際にお読みいただく方が良いかと!


結論:21世紀に入り、ガラリと変わった革命的な現在 を、〈ステイタス〉で切ってみると、意外にわかりやすいかも?!?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 「ブログでサ... 青ド軍をTVで... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集