-畑沢通信-

 尾花沢市「畑沢」地区について、情報の発信と収集を行います。思い出話、現況、自然、歴史、行事、今後の希望等々です。

清水畑のお花畑

2014-04-25 07:16:10 | 近況報告

 4月24日、背中炙り峠越え街道のルートを調査に行ってきました。帰路、斜面を覆うお花畑を見つけました。どなたかが植えた花でもあるのかなと、近づいてよく見ると、何と野生の「キクザキイチゲ」でした。確かに畑沢で春一番に咲き始める花ですが、これほど見事に咲き誇っているのは、畑沢の中でもここだけのような気がします。単に「野生」だけでなく、地元の方々が大事にされたきたものと思われます。

 先ずは、大平山(ほうざやま)と立石山(たです)を背景にして、パチリ。 

 

 同じキクザキイチゲでも、色はバラエティーに富んでいます。純白から紫まであります。同一種での色の違いは、土壌のPHによると言われる場合が多いと思うのですが、キクザキイチゲは同じ場所でさえも色が違います。

 

 「群れてさくのは嫌だ」と私の様なキクザキイチゲもありました。畑沢では「ムツケタガリ」とでも言うのでしょうか。春の雪解け水のそばで、孤高のごとくに咲いていました。