おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

新潟ふるさと村(新潟市)

2006年03月31日 22時32分26秒 | 旅先にて
新潟でのお土産を購入するために、道の駅『新潟ふるさと村』に行ってきました。

ほんの半月前なのですが、いまの季節とは程遠い写真になってしまってますけど。。。。。とても立派な建物でしたよ。



1階のロビー天井には、この地方で有名な大凧が飾ってありました。



建物内部は、新潟の暮らしの変遷を原寸大の模型にて展示しておりました。先日紹介した、歴史博物館に関しても同じことがいえるのだけど、立派な模型でしたよ~!



別棟で『バザール館』って建物が建っていて、そちらでお土産物をgetしました。

え~『魚沼産 こしひかり』。。。。。これは超有名なお米ですね~(^^)v
ミーハーかもしれませんが、一度本場で買ってみたかったのよ~。



っで、もう一つ『有機栽培 魚沼産こしひかり』(^^)v



こちらは、越後名物『笹だんご』(^^)v。ヨモギ入りのあん餅を笹の葉でくるんだものです。



また、新潟と言えば、おかきの産地なんです。まあ、お米の産地だからね~。
っで、柿の種の発祥の地だったりもします。おいしいですよ~(^^)v



◆道の駅『新潟ふるさと村』概要
 住  所:新潟県新潟市山田2307
 電  話:アピール館 025-230-3300
      バザール館 025-230-3030
 営業時間:アピール館 9:00~17:00
      バザール館 9:30~17:30
 ふるさと村ホームページ


★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング