宇夫階神社(うぶしなじんじゃ)は、香川県宇多津町に古くからある神社です。創建はいつなのかは詳しくはわからないそうです。祭神は大国主命です。大きなご神体とされる巨岩を中心に神域は形成されており、また大きな社格があるのですが、延喜式にはその名が紹介されておりません。祭神が出雲系なので、おそらく大和朝廷と敵対関係のあったグループのものだったのでしょうか。。。。。先日紹介したうどん屋さんの『うぶしな』は、この神社のなかにあります。

鳥居をくぐり、階段を登ったところに本殿があります。

ご神体石と本殿です。岩は高さ5.5m、直径4mあります。

本殿は、伊勢神宮に使われていた木材が使用されているそうです。

結構、自宅から近くにある神社だったのですが、じっくりと歩いてみたことがなかったです。意外といいものがあるもんですね~。やっぱ自宅周辺の街歩きもしないといけないですね~(^^)v
★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング

鳥居をくぐり、階段を登ったところに本殿があります。

ご神体石と本殿です。岩は高さ5.5m、直径4mあります。

本殿は、伊勢神宮に使われていた木材が使用されているそうです。

結構、自宅から近くにある神社だったのですが、じっくりと歩いてみたことがなかったです。意外といいものがあるもんですね~。やっぱ自宅周辺の街歩きもしないといけないですね~(^^)v
★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング