かずら橋は、吉野川の支流である祖谷川にかかる橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/f0e252cfedf49b8efc0502244641ae9b.jpg)
国・県の重要有形民俗文化財に指定されています。長さ45m、幅2mで材料はしらくちかずらで出来ています。全景写真では、恐さは感じないかもしれませんが、、、下の写真は足元を見たものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/3aef3e3b18b35bfdf8cc394c6acf4af6.jpg)
結構隙間が空いてて、かなりビビるものがあります(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/ad7dd70f45436b4b7b55b2311390d66f.jpg)
かなり揺れるので、皆さんしっかりとかずらに捕まって、ゆっくりと歩いてますね。中には平気で歩く人がいるのですが、そういう人がいると余計に揺れるので、恐怖は倍増するかも~(^^;;
かずらに添わせて、ワイヤーも入ってますから、ご安心を。。。(^^)v
かずら橋を渡るのは、有料でして500円となっております。
★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/f0e252cfedf49b8efc0502244641ae9b.jpg)
国・県の重要有形民俗文化財に指定されています。長さ45m、幅2mで材料はしらくちかずらで出来ています。全景写真では、恐さは感じないかもしれませんが、、、下の写真は足元を見たものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/3aef3e3b18b35bfdf8cc394c6acf4af6.jpg)
結構隙間が空いてて、かなりビビるものがあります(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/ad7dd70f45436b4b7b55b2311390d66f.jpg)
かなり揺れるので、皆さんしっかりとかずらに捕まって、ゆっくりと歩いてますね。中には平気で歩く人がいるのですが、そういう人がいると余計に揺れるので、恐怖は倍増するかも~(^^;;
かずらに添わせて、ワイヤーも入ってますから、ご安心を。。。(^^)v
かずら橋を渡るのは、有料でして500円となっております。
★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング 週間blogランキング