上野公園の周りには上野城、上野高校、上野西小学校、そして芭蕉翁記念館があり環境のいいところなんですね。
岸和田城内に名門岸和田校があるように上野高校も名門なのかな?
昭和34年に寄付により建てられたそうです。
わたくし松尾芭蕉の「奥の細道」で
「道祖神の招きにあいて取るもの手につかず」
この部分が好きというか 気持ちが分って、旅行から帰るとまたすぐ出かけたくなるんです
こっち『おいでおいで』と呼ばれているようで・・・
だから今年も健康のお陰で前半は色々たくさん行くことができました。
上野城です。
今回は同じような写真ですがレオをたくさん撮りました。
真夏になると家で留守番が増えるので、今のうちにできるだけたくさん連れて行きたいので記念撮影です。
まだ小さい頃はペットホテルで
とってもおりこうさんで、スタッフから
「おとなしくて手のかからない、いいワンちゃんですよ」と言ってくれたのですが、
12歳を越える頃から預けるときも悲しそうに泣き出すし
夜も泣くようになりスタッフに迷惑をかけるようになりました。
あと何年頑張れるかわからないけど「レオ もう預けないからね
」