奈良県北部の月ヶ瀬というところで
恒例のテニスの対抗戦に行ってきました
月ヶ瀬は梅とお茶の産地で有名なところなんです
2チームで22名が集まり今回で6度目の親善試合です。
台風25号の進路が気になり一時は「中止になるのでは?」と気が気でなかったのですが
日本海を足早に通過してくれたので予定通り開催できました。
24試合を3面で6時間かけて行われます。
10代20代40代50代60代まで職業も年齢もバラバラ みんな真っ黒で元気です。
両チームの接点は私が両チームに所属していることから始まり
もう6年になり 今回の勝負で3対3になりました
不思議な物で3勝3敗の割に 勝つときはお互い一方的な勝ち方になるんです。
我々のような草テニスでの勝つポイントはファインプレーでポイントをあげるより
ミスの数が大きく勝敗に関わります。
今回我々のチームが負けた敗因はまさにミスの数が相手チームより多かったと言うことなんです
試合の後はここの施設に泊まり夜中まで 反省会や四方山話で大盛り上がりです。
もちろん声を枯らしながら ホスト役に徹したわたくしは翌日仕事があったので
翌朝ひとりテニスコートを後にしたのであります
あと何年テニスができるかな 膝よ! 腰よ! もう少し頑張ってくれ
草野球ってよく聞きますが、
草テニスってあるのだと笑ってしまいました^^
この合宿だったのですね~
ひとり抜け出すのは寂しかったでしょうね。
私は月ヶ瀬に一度行きたいと思いながら行けてない処です。
ばね指はまだ治っていません。
特に朝は指の曲げ伸ばしできません。
回りに気を使わせるので黙ってやってました。
アマチュアのテニストーナメントのことを
「草トー」って言うんですよ。
なんでも短縮したがるんですよね。
スコアーカウントまで短縮で言う
おっちゃんがいますから。
素晴らしいですよねぇ。
テニスは前後左右に動くので
足腰も鍛えられるでしょう。
私も何歳まで登山ができるのか
期待もあり、不安もありです。
楽しい時間だった事でしょう。
テニスは騙し合いだから相手のミスを誘うプレイをするから仕方がないでしょう。
逆にサッカーは相手がミスするのを待つから
調子が悪い選手を相手に見つけると
そこをガンガン攻めて突破口を見つける競技
騙し合いは若干違うけれど
それが楽しいですよね。
テニスは結婚前に付き合ってた彼女が
やってたので何度かやったけれど
全然優雅じゃなくとにかく走るスポーツで
体力がみるみる無くなり
元彼女にコテンパンに叩き潰されたな・・・
抜群なスタイルだったから
コートでも彼女は映えてたな
いい思い出です。
応援!
30年が目安と言うか見えてくるような気がします。
前後左右ちゃんと動けてないですね。
俊敏な反応に気をつけています。
おっしゃる通り相手の嫌がる所を狙う
やらしくてせこい所もあるスポーツです。
相手の弱点を突いてポイントを取るところがあるんですよね。
サッカーのようにボディコンタクトはありませんがよく足をつります。
面白さもしんどさもわかりません。
ただ、年齢を重ねても
スポーツを続けるっていいですよね。
いい趣味をお持ちだなぁと思います。
あたしゃ、スポーツはからっきし。
羨ましいですよ。
反省会は毎日でもOKです(^0^;)