大阪府の緑地公園4つの中の一つです。
服部緑地・鶴見緑地(花博会場もう24年も前なんですね)・久宝寺緑地・
いろんなブログを見てると美しい花の写真が目に留まります。
「なんであんな色が?」
「バックの色が幻想的」と思い
自分も今のレンズで撮ってみたくなり行ってきました。
蓮の花が咲いているかな?と思ったのですがまだ早かったみたいです。
水芭蕉の時も早くてあまり咲いていませんでした (性格でてるなぁ)
蓮も5種類くらい生息しているそうです。
(来月行ってこーよぉ)
たくさんの家族・若者がBBQしていました。
大泉緑地はかなりの広範囲でBBQ指定区域があるのです。
カメラのキットでついてたレンズなんですが
初めて望遠レンズを使ってみました。
飛ぶ瞬間撮りたかったけど
タイミングを逃しちゃいました
ちょうちょが
今度は飛ぶ瞬間撮れました。
F値を変えて薔薇を撮ったのですが
ただ撮ってるだけ
情けない写真です。
載せるのも恥ずかしかったのですが
これが今の自分の知識と力量なのでアップしちゃいます
なんかぬかるみにはまりそうですが、レンズが欲しくなってきた
皆さんからアドバイスもらいたいな
てなこととは関係なく
レオは公園が大好きで
ヘロヘロになるまで走りまわっていました
家に帰って 即シャンプー
我が家から30分も
かからないかなぁ。
最近は通り過ぎるばかりで
ゆっくり訪ねてないですねぇ。
最近のカメラは良く出来ているので、素人でも失敗が少ない。私もほとんどPモードで撮ってますが、その分、面白くなくなるので
逆光、望遠、マクロ、ローアングル、手前ボケ・・・などなど
天の邪鬼に普通はしないような撮りかたをカメラ任せで楽しんでますよ。(^_^ゞ
私の場合、とりあえず手当たり次第撮ってるって感じですが・・・
大泉緑地、これといってお薦めポイントはありませんが
子供が小さかったらBBQにはいいかも・・・です。
おっしゃる通りですね。
また訪問させていただきますm(__)m
風邪でご心配をおかけしましたが、
随分とよくなってきましたよ~
蝶と花の写真は望遠で撮影したんでしょ。
とってもイイぼけ感が出ていて凄いじゃないですか。
サギも綺麗に取れていますよ。
回数こなすうちにレンズの特性が分かってくると思います。
フフフ、次回のお写真も楽しみ☆