右手を包帯でグルグル巻きにされていると
字が書きづらい上に、パソコンを打つとき押してもいないキーが勝手に反応し
何度も打ち直さないといけないんです
梅の時季が終わり桜の季節になる前に
南楽園の梅を大急ぎで紹介したいと思います
温暖な地域で日当たりがいいのか
梅の木が立派で驚きです。
この日は女性のアマカメラマンが多く 見事な梅の木にはたくさん集まっていました
みんないいカメラ持ってるなぁ
秋空のような高層雲うろこ雲みたいな雲が見え 『2月にもこんな雲が見えるんだ』・・・。
この日は18度
園内で梅干しが無料で振る舞われていました。
熱いお湯で頂きましたが 思い出すだけで口の中に唾が溢れてきます。
あこやき
タコ焼きではありません。
真珠養殖日本一のこの地域ならではの あこや貝を入れた 「あこやき」
「写真撮ってもいいですか?」
「いいですよ 綺麗に撮ってね
」
「まかしといて」
・・・・ あら 手だけじゃん
大人気なようで30分待ちなんだって
わー 残念
この後大阪に帰って タコの代わりにホタテ貝を入れて 「ほたやき」を食べました。
ホタテ貝の食感がなく やっぱりたこ焼きが美味しかったな。
そう言えば今年は家でたこ焼きをよくしました。
ビールによく合うんだよな
そんなビールも抗生剤を飲んでいる間は 禁酒です
ナイスな会話でどハマりしました。
関東はたこ焼きを自分で焼く文化が無いから
とっても新鮮なフレーズに感じる。
みんな良いカメラを持ってるのですね
最近はデジカメからスマホに画像が送れるみたいで
私もその様なカメラが良いなと思ってます。
それまで構図の練習です
写真には興味がありますが
メカとしてのカメラには全く興味が無いけれど
それでも良いのかな?
右手とても面倒だと思いますがお大事にして下さい。
前回も↓言いましたように、
一度もこんなあでやかな梅に出会ったことがありません。
こんな美しいしだれ梅に出会ったら、毎年行きたくなりますよ~
私は四国遍路を2周しましたので、
四国の私の中でのイメージは、
急な石段を登ったり下ったり・・・
アハハ~ 信仰心がないですね(゜_゜>)
ビールが合うんですよねぇ。
今日の我が家はお好み焼きでした。
もちろんビールをグイグイです。
ツラいですねぇ。
あたしゃ死んじゃう(^^ゞ
逆光の紅梅が美しいです♪
小春日和の素敵なイベント、いいですね~☆