回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻鮮鮨喜十郎さん

2013-06-02 23:59:06 | 回転紀行~地元鮮魚重視高級店
今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ 地物中心の鮮魚を使用したお寿司と、店内で自家製されたお寿司の調理の腕が確かなお店です ついつい時間をかけてでもお店まで定期的に行ってしまう私なのでした

「丸あじ(189)」地物 地物の丸鯵です いつも鮮度のいい鯵を揃えてくれていますので安心していただく事ができます♪今日も美味しくいただきました
「イナリ(105)」いなりも酢飯にちゃんと具を入れてくれています 揚げとの相性もよくいい具合に味付けされていますね♪
「自家製玉子(105)」自家製の玉子焼きです 毎回の様にいただいていますが食べ飽きない、絶妙な味つけです 適度に焼き目を付け香ばしさもあります ふっくらとした食感も印象的ですなものです♪
「生タコ(189)」地物 生の真たこのにぎりです レモンスライスが添えられています 軽く搾っていただきました 厚めにさばかれていて噛む度に甘味が広がります 店内加工された地物の「湯ダコ」も美味ですが、鮮度のいい生の真蛸も美味なものです♪
「自家製イカオクラ(105)」イカとオクラを細かく刻んで、出汁醤油で味付たものです これが実に絶妙な味付けでクセになってしまっている私 国産のハリイカ、コウイカ等でこだわって何度自家製しても、これほどのイカオクラは作れません♪本当によくできていると思います♪ 醤油もいらないでそのままでいただけます(辛口が好きな方も一滴二滴くらいが適量かと思います) 本当によくできていますね♪今日も美味しくいただきました これさえあれば一晩お酒が飲めるなぁ♪なんて思ったりしています
「煮ダコ(147)」甘く煮た蛸を細かく刻んで盛り付けた軍艦巻きです 凄く柔らかくて美味なものです♪これも勿論店内調理だそうです これも、お酒もすすみそうな味にも仕上がっています(美味なものはお酒がすすむ♪)
「エビマヨ(147)」大ぶりなエビを、開かず細かく刻んで、最低限の量のマヨネーズで和えた軍艦巻きです 細かく好調の入った胡瓜と一緒に盛り付けられています 海老自身の食感や旨味がきっちりと感じられるものです♪
「小鯛寿司(147)」気のせいでしょうか?小鯛を〆ている味付けがいつもと若干違うような?柑橘?柚子?の様な上品な香り、旨味があるような・・・(気のせい?) 喜十郎さんの押し寿司はいつも格別の旨味がありましたが、今日のはさらに美味だったような♪ 押し寿司好きな方は是非に遠方からでもお店に!
「エビ巻磯辺揚げ(189)」海老とマヨネーズで巻いたお寿司を磯辺揚げにしたものです 酢飯も適度に温かくなっていますし、軽い感じの衣もいい具合に仕上がっていて実に美味なものです 海老とマヨネーズではなかなかこれだけの味は出せないと思います 隠し味に何か使っていた?のではないでしょうか?
「さんま押し寿司(147)」以前から美味しくいただいている秋刀魚の押し寿司です やはり、腕がいいのだと思います 回転寿司店でこれだけの押し寿司はまずありません♪

やはり、きっちりと店内加工されたものはどれも素晴らしく美味なものです♪私も、お店の帰り道、「やはり、喜十郎さんのレベルはすごいなぁ♪」と、あらためて感動しました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする