今日は、回転ずしとらさんへ 大阪メトロあびこ駅前にある老舗回転寿司店です ほぼ100+税円皿でごく一部200+税円です 地元の方に人気のお店で、アイドルタイムにも常にお客さんが居る様なお店です 今日も、お店に入ったのは14時30分頃だったと思いますが、数組のお客さんが居ました
「天然だいにぎり(100+税)」なんと、天然の鯛も100+税円皿で登場していたりします 以前いただいて凄く美味しかった記憶もありいただきました♪ 甘味が凄く強くて、凄く美味な鯛でした 食感も凄くしっかりでした
「生まぐろあつ切り(100+税)」正直「あつ切り」というのはどうでしょうか?なんていうのは少し思いましたが、まさに生鮪ならではな旨味が凄くしっかり感じました こちらも、100+税円皿で出してくれていましたが、最近の生鮪の価格を考えると、この価格ではなかなか出せるものではないと思います!
「あじ(100+税)」鯵は厚くさばかれていましたし、何と言っても鮮度が良くて、甘味もしっかりとあり、凄く美味なものでした これは200+税円皿でも納得なものでした(とはいえ、回転ずしとらさんこの価格で続けてくださいね♪) う~ん…これも凄い!
「太巻き厚切り2カン盛り(100+税)」鰻、カニカマ、伊達巻、干瓢、高野豆腐と具沢山です お店に行くと毎回の様に食べてしまいます♪ 何ともバランスのいい味に整っていて、ボリュームのある巻き寿司です これでも今日のは、誤差の範囲で小さいかもと思うくらいですから…
「サーモン(100+税)」サーモンも生のアトランティックサーモンでしょうか? 脂も多くて美味なサーモンでした♪
「あなご押しすし(100+税)」蒸し穴子で、酢飯の間には、甘く味付けした椎茸に甘だれです こういった押し寿司も充実しています♪
「うなぎ(100+税)」「あつあつうなぎ」が美味しかったので、食べ比べてみようということで… この価格ながら、結構身も厚くさばかれていて、味的にもなかなかなものだと思いました♪
「あつあつうなぎ(200+税)」こちらは、温めてくれていて、「うなぎ(100+税)」と比較すると、約1.5倍くらい身も厚かったです たれはこちらの方が塩味が強く甘味は控えめでした 温めてくれていたからこその溶けるような脂の旨味もあり、やはり美味なものです♪ う~ん!やはり、これは美味なものですね
お店は、凄く常連客も多い様でアットホームな感じです お店の奥の方で、フロアの従業員さんが賄いでお昼ごはんのお寿司を食べていて、その時に会計をしたお客さんも「ごめんな!食事中に…」なんて言っていたり、なんだかきっと常連さんなんだなというのが多かったです 今回、驚いたことにお寿司を作っている方が片言の日本語の外国人の方の様でした 今まで居た店長さん(でしょうか?の方)はどうしたのかな?と、少し心配になりましたが、凄く感じのいい人で、会計時に私が席を立った瞬間にお辞儀をしてくれて私もお辞儀してしまいました 凄く日本文化というか日本の風習を理解しているといいますか、礼儀のある方で凄く雰囲気も良かったです 色んな意味で以前の様に凄くいい雰囲気を維持してくれていて、やはり素晴らしいお店だと思いました♪