今日は、生簀回転すし活魚寿司岸和田今木さんへ 今年9月にオープンしたばかりの活魚寿司さんの3号店です
「姫ぶり切り落とし(100-10%+税)」鰤の端材の切り落としをたっぷりと盛り付けた軍艦巻きでした 脂もしっかりあり甘くて美味なものでした♪
「羅臼鰈の縁側(100-10%+税)」写真では分かりにくいですが、少しピンクがかった様な色をしていた様な? さて、羅臼鰈とは、羅臼産ということでしょうか? 甘味はしっかりでしたが、鰈の縁側にありがちな脂のクセの様なものは全く感じず美味な縁側でした
「産直 生秋刀魚 刺し握り(100-10%+税)」産直ということで、秋刀魚にありがちなクセもなく美味しくいただきました 脂はほどほどに とはいえ、今年は大型で脂の多い秋刀魚はほとんど獲れなかったようですね…
「かにみそ(100-10%+税)」こちらは流れていたものです 結構たっぷりと盛り付けられていてついついお皿に手が伸びてしまいました 濃厚な蟹味噌です
「自慢のこりっこり泳ぎ真鯛 松笠握り(100-10%+税)」活魚寿司さんでは、甘いたれに漬け込んだ「泳ぎ真鯛六宝」が美味なのでそちらばかりいただいていますが、今日はこちらを… 湯引きにして皮のところだけ火を通しています しっかりした食感で皮の旨味もしっかり加わり美味なものです♪
「自慢のこりっこり泳ぎ真鯛 焼霜握り(100-10%+税)」こちらは、焼き霜にしてくれています 皮も焼いた香ばしさが加わり、こういうのも美味なものですね♪ 同じ鯛だけでも3種類、時々昆布〆も登場していたりします 常時お寿司のメニューが200種類以上とメニューの豊富な活魚寿司さんらしいこだわりですね
「有明産 お刺身海苔(100-10%+税)」お刺身海苔とは、珍しいですね♪ 軽く塩味がついている様でした 海苔の旨味が凄くしっかりと感じられ美味なものです♪ こういうのもいいものですね
「生あんこう肝切落とし(130-10%+税)」生あんこう肝切り落としです 握りもありました クセもなく甘味がありなかなかに美味なものでした
「サーモン胡麻サラダ(100-10%+税)」流れてきて「え!」 以前は、サーモンも小さく切って、胡麻だれで和えていたと思ったのですが、新しくなった様です にぎりにも使えそうなネタに野菜の千切り、胡麻だれです 以前より胡麻だれの味がはっきりした様な感じになっていました
「梅しそあじフライ(100-10%+税)」結構大きな鯵フライに酢飯は二つです 結構たっぷりのタルタルソースに千切り野菜です 梅肉との相性も良く、なかなかに美味なもの♪ 凄く満足感のある1皿でした ビールと合いそうです♪
いつも思うのですが、この価格ながらこれだけのお寿司を出しているというのは凄いですね! 凄く繁盛するのも分かる様な気がします オープンして2か月経った、岸和田今木店さんですが、従業員さんはちゃんと働かれている様に見えるのですが、お寿司がやや届くのが遅かったり、席を案内するのに時間がかかったりの様にも感じました まだ、オープンして2か月ですから、ベテランさんの多い他のお店と同じようにはいかないでしょうが、もしかしたらスタッフさんが足りていないのではないのかな?とも思いました 最近は、人手不足のお店も多いと聞きますし、回転寿司業界もこれからますます、機械化・自動化が進むのかもしれませんね