今日は、吟味スシローさんへ 創業祭 第一弾 一番まぐろ祭を実施中ということでお店に行ってきました
「生たこ梅きゅう(150+税)」生蛸に梅肉、大葉、胡瓜を乗せています 言うまでもなく相性がいいものです♪ 夏向きでさっぱりとしていてこういうのありですね♪ 夏季限定メニューとして登場していました♪
「真いかのかにみそマヨ和え(150+税)」真いかを細く切ったものに蟹味噌を加えたマヨネーズで和えていました 蟹味噌を加えることで濃厚さが増し意外な旨さが加わります こういうのもありですね♪
「大切り天然めばち鮪(100+税)」写真の色が暗くなってしまいましたが、鮮やかな赤色の濃い目撥鮪でした 旨味もしっかり♪こだわりの鮪ですね♪
「京鴨軍艦(100+税)」え…なんか鴨が少ない…葱の方が多い? メニューの写真と比べてそう思ったのですが… しかにこの鴨、味付けも濃過ぎずなんか凄く美味なもの♪ きっといい鴨使ってくれていたんだろう♪
「真いか塩ユッケ(150+税)」塩と胡麻油の味付けですね シンプルながらこういうのもありですね
「パンチェッタブロッコリー軍艦」(100+税)」以前あった「生ハムブロッコリー軍艦」を改良したものの様です 以前はブロッコリーの茎のところと生ハムを大きくサイコロ状に切っていましたが、葉(花?)のところになっていましたし、パンチェッタもやや小さくなった感じです 食感は柔らかくてお寿司としては食べやすくなった印象です
「マーラー風味赤えび揚げネギ添え(100+税)」こちらも以前あった人気メニューですね 時々復活するので嬉しいものです この辛味のある味付けと赤海老が意外と相性がいいものですね♪
「えびアボカド(100+税)」2004年、スシローさんで誕生したというお寿司のえびアボカドです 今では多くの回転寿司店でありますね アボカドもオニオンスライスも結構たっぷりで、さすがの元祖!時々ついつい食べてしまいます♪
新型コロナウイルスの影響でお客さんが結構減っていましたが、今日行った感じではかなり以前の様にお客さんがもどってきたなという印象です(完全に元通りとまでは言えないと思いますが…) 地域差はあるかもしれませんが、大阪ではそういう風に感じます 早く全国の回転寿司店が元通りの繁盛した姿に戻って欲しいものだと祈っております 尚、吟味スシローさんでは、6月3日から、創業祭第2弾のメニューが登場する予定です♪