
今日は気持ちよく晴れましたね。
布団を干したりできましたが、ここで疑問。
晴れると布団を干して、綺麗に干しあがるのですが
翌日には湿気を吸ってじっとりしてしまう。
雨が降ったりすると、布団が濡れてる感じになるのですよね。。。
困りものです。
先日も書きましたが、Mang Denで最初に食べたのはBun とPho。

スープがダナンとは違うのですよね。
Mang Denというか、山は地鶏の丸焼きとかが名物なので
丸焼きも食べましたが、それはあまりにもポピュラーなので写真無し。
翌朝、楽しみにしていたPho Kho Gia Lai。
2 To (ふたつのどんぶり)と言われています。
それが、こちら。

麺が極細、こんなに細いPhoの麺は今まで見たことがありません。
しかも「半乾麺」、出てくると麺がくっついて団子になっていたりするので
私は、麺を持ち上げて、スープに一度入れて、その間にハーブをどんぶりにいれて
麺をどんぶりに戻しNuoc Tuongや唐辛子などを入れて味付けをします。
この、テーブルクッキングで、自分好みの味付けができるのもPho Kho Gia Laiの魅力。
そして、混ぜながら食べます。
この時のNuoc Tuong(味付けソースとでもいえばいいのかな?醤油ではありません。)
これが、決めてかな。。。
このお店のお父さん、お母さんは、鶏だしベースに、牛のしゃぶしゃぶを入れると
牛だしも出て美味しいとお勧め。

これは、備忘録として書いておこう。
なんかPOPな看板で、Pho屋らしくないと思ったら、元は洋服屋だったんですって。

その後、また、鶏の丸蒸しを食べたり、美味しかったのですが
他の方もいらっしゃったので写真は遠慮して。。。
帰り道、バス停で食べた食事。

この時出てきた漬物Mam Duaが、やっぱりMang DenやKon tumの小さいキュウリを使っていて美味しい。
このPhoもGia Laiスタイルで、なんと言っていいのか分からないですが、ダナンには無い味。

相対的に、野菜が美味しいから野菜をポイントとして食べるのがいいですね。