○I-albumの報が伝わる。Fん時の轍を踏まないとするとと考えて予感はしていたがやはり下旬ではなく13日の週が集計的に年末発売のタイミングなのか。それはそうと13日といえば他にも買うCDが(爆)なぜラッシュなのか知らんがこの日発売予定のを既に何枚か予約済だ(笑)。一度に買うのはどえらく物入りである。忠臣蔵じゃないけど者ども曲者じゃ出あえ出あえな勢いである。素人目にはシングル発売との時間差が今回結構短く見えるので、洋物の「アルバム収録曲シングル先行発売」みたいな勢いに似ているような気もしたり。昨日のHermony of Decemberもまだちゃんとした音源で聴いてないから全然わからないんだけれども、去年の豪雪シングルからの並びから想像するに歌モノVocal勝ちの攻め方で来るのかなあ。個人的には歌を載せるトラックがちゃっちくない大仰な(笑)方が好みで、シンプルでもクリアで上質な方がいい。KinKiの人というよりアレンジのセンスの問題なのかもしれないが今夏あれだけファンク色に染まったVocalの人の声を生かそうぜと考えると同じスローなイメージのバラードでも文部省唱歌の4拍子くさくなくドラムス手数多くして16刻みで揺れるとかそういうの希望。その辺りにはどのくらい予算配分されてるのかは不明。まだ9枚目だし今までであらゆるジャンルの曲をやりつくしたわけでもなく、まだまだ守りに入る必要もなく、何といってもKinKiの人はまだたった27歳でしかないので、男声は生ものだから声楽家の例を見ても30代でまた化けても全然おかしくなく、不断に学習し研究する必要があるだろう。楽曲が良いかどうかはまず課題だがカバーでもオリジナルでも、それをベースにアイドルの販売の規格の体裁とか言ってないで歌えるなら歌えるとこ歌唱能力限界までぎりぎり貪欲にのびのびと生かすなり、音素として声をがんがんmixして遊ぶなりすりゃいいのにと思う。スタッフ含めてそのへんのセンスを聴き手としては問いたい。言うまでも無いが誰が主旋を多く歌うから偉いのではなくて、歌曲が作品としていかに佳曲か、その要素としてVocalがどう最も効果的に生きているかが重要である。ちなみにネットで時々みかけるのも変なファンを名乗る誰が書くのか「主旋パートを平等に分けろ」とか言うようなのは贔屓の引き倒しか何か知らんが本末転倒で、そりゃ作ってるKinKiの人に失礼だ。プロの歌い手として作品の達成のために自らの声をシビアに音楽に捧げているKinKiの人の身になって考えてみるべきである。(20061103)
○I-albumの報が伝わる。Fん時の轍を踏まないとするとと考えて予感はしていたがやはり下旬ではなく13日の週が集計的に年末発売のタイミングなのか。それはそうと13日といえば他にも買うCDが(爆)なぜラッシュなのか知らんがこの日発売予定のを既に何枚か予約済だ(笑)。一度に買うのはどえらく物入りである。忠臣蔵じゃないけど者ども曲者じゃ出あえ出あえな勢いである。素人目にはシングル発売との時間差が今回結構短く見えるので、洋物の「アルバム収録曲シングル先行発売」みたいな勢いに似ているような気もしたり。昨日のHermony of Decemberもまだちゃんとした音源で聴いてないから全然わからないんだけれども、去年の豪雪シングルからの並びから想像するに歌モノVocal勝ちの攻め方で来るのかなあ。個人的には歌を載せるトラックがちゃっちくない大仰な(笑)方が好みで、シンプルでもクリアで上質な方がいい。KinKiの人というよりアレンジのセンスの問題なのかもしれないが今夏あれだけファンク色に染まったVocalの人の声を生かそうぜと考えると同じスローなイメージのバラードでも文部省唱歌の4拍子くさくなくドラムス手数多くして16刻みで揺れるとかそういうの希望。その辺りにはどのくらい予算配分されてるのかは不明。まだ9枚目だし今までであらゆるジャンルの曲をやりつくしたわけでもなく、まだまだ守りに入る必要もなく、何といってもKinKiの人はまだたった27歳でしかないので、男声は生ものだから声楽家の例を見ても30代でまた化けても全然おかしくなく、不断に学習し研究する必要があるだろう。楽曲が良いかどうかはまず課題だがカバーでもオリジナルでも、それをベースにアイドルの販売の規格の体裁とか言ってないで歌えるなら歌えるとこ歌唱能力限界までぎりぎり貪欲にのびのびと生かすなり、音素として声をがんがんmixして遊ぶなりすりゃいいのにと思う。スタッフ含めてそのへんのセンスを聴き手としては問いたい。言うまでも無いが誰が主旋を多く歌うから偉いのではなくて、歌曲が作品としていかに佳曲か、その要素としてVocalがどう最も効果的に生きているかが重要である。ちなみにネットで時々みかけるのも変なファンを名乗る誰が書くのか「主旋パートを平等に分けろ」とか言うようなのは贔屓の引き倒しか何か知らんが本末転倒で、そりゃ作ってるKinKiの人に失礼だ。プロの歌い手として作品の達成のために自らの声をシビアに音楽に捧げているKinKiの人の身になって考えてみるべきである。(20061103)
KinKi Kids「I album -iD-」12月13日発売予定とのことです。(新星堂HP他)
初回盤(DVDつき)他、仕様の詳細については各CD店HP等をご参照ください。

