〇ついに風花が舞い始めた。曇ってて暗い。無彩色の感じ。ま、こうでなくちゃな正しい冬ってのは日本海側的にはさ。雪は全然だが、海岸に面した家なので風の音が轟々と凄まじい。その厚くなってきた雲の上を飛行機がごろごろ滑っていく音が聞こえる。
…結局今週仕事も始まってしまい身動きとれず、年賀状もこれから書かないといかんのか。
NHK天気予報の雪だるま(うちの地元のやつ)。どすこい。雪粒を見てて目が動く、ので有名だし、11年前まで寒い所に住んでたから毎年見慣れてておなじみ。こいつが北から南まで並ぶと見た目はかわいいが、もともと雪に縁のない地方の人たちはびっくりするんだろうね。
山沿いの高速道の方はそろそろ交通規制が始まったようだ。
BGM:Gackt「Jesus」(スペシャのPV)
朝テレビつけたら突然流れた(爆)Ju-ken兄さん。…今年の謙信祭はどうなるんかな?ちなみに昨日はVAMPS新曲3月予定のお知らせが来てたね。
なお、前回の紅白はがっくんでウケた新潟県民の自宅、今回の紅白でのツッコミどころはやはり、ありがちではあるが『海雪』。
「…なぜに出雲崎!?」
(その他「輪島朝市」にも「なぜ輪島?」などの声が)
※いや、多分ご当地曲は産直市とか観光施設とかで堅く需要があるに違いない…(去年も一昨年も各地の旅や出張で、ど田舎廻りの中で本当に「日本」が少しずつ見えてきた気がするよ…)んなこと言ったら「London」も「London Town」も「東京」もあるか(^_^;)
(20090110)