○すっかり忘れていたことであるが11月も下旬だから、寒くても不思議ではないのだと気づいた。たれぱんだ「さむいわね」キイロイトリ「サムイワヨ」(※先日の特急内座席より)前に述べた、無意識に帰りにラーメン(それもとんこつ味の)とかが食べたくなる誘惑に駆られる季節というのはこういう時である。夕飯は何か熱い汁気のあるものや鍋がいいな。咽喉のいがらっぽさと咳が残るので、昨日のおでんの残りと蕪の葉と卵を使って鍋物風の雑炊にする。早く寝よう。
本日のBGM:
○帰ってくるとちょうどテレビで怒涛の小松方正特集・二本立て(←なによそれ><)
怪奇大作戦第26話「ゆきおんな」 (チャンネルNECO 11/22 20:30~) 那須塩原温泉かあ。
太平記 第30回「悲劇の皇子」(チャンネル銀河 11/22 21:00~)昨日は護良親王を取っ組み合いで逮捕してた名和長年です。
○そして毛利元就 第30回「さようなら、美伊」(同上、22:00~)
数日ぶりに見ると、大内義隆(風間トオル)がすっかり退廃的厭戦派になってて尼子じゃ新宮党がそろそろ詮久と仲悪くなっている。元春の松重豊さんがでかくて無骨なのにいろんなことをするので面白い。そして美伊(富田靖子さん)はやはり異様なインパクトで濃ゆい、ってところで先になくなってしまう。厳島の戦い前だから元就これからなのにね。(20111122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/9d429d6100114dbb13db27d9b83b712c.jpg)