○(熊本市内の近代化遺産のお散歩その1)
突然だが、市電の洗馬橋停留所前。
キイロイトリ「タヌキサンガ イマス ケド」
妙にアルカイックな天平仏のような狸であるが


そこに船場橋〔昭和4年(1929)、鉄筋コンクリート〕 がある。
「あんたがたどこさ」の歌は九州では後半が海老を採る歌になっているそうで、それにちなんでか海老と狸の像(昭和60年頃の作)があったりする。
それで狸がいたりするわけですね。
本日のBGM:
SAKURA / 嵐 (「ウロボロス~この愛こそ、正義。」TBS系、22:00~)
たまたまちらっと見たところ、ちょっと必殺仕事人現代版か土曜ワイドか、なんか漫画っぽい話だなと思ったらやっぱり漫画原作だったというような。滝藤さんが味出してるな。吉田羊さんは見るたびに雲海SOBA&SODAの人だと思ってしまう(※地元的にはCMのイメージが強い)(20150116)