○(熊本市内の近代化遺産のお散歩その3)
明八橋〔明治8年(1875)、橋本勘五郎〕からキイロイトリがお届けします。
この橋は現在、歩道専用として利用されているようだ(隣の新明八橋が車道である)が、


…なんだか、こっちをうかがっている猫の皆さんたちをはじめとして


鳩とか、金魚とか、動物の皆さんがのんびりと、この橋のあちこちに、ちらほらいるのを見かけた。
映画を見終わってからの余韻が残っている静かな夕方、ややゆったりと時間が流れるような感覚の場所だ。
BGM:
Jeg elsker Dig / Jose Carreras (「The Concert of the Century (Paris 1998) 」The Three Tenors )
いきなりだがグリーグの「汝を愛す」で。(20150120)