「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20161223つづき

2016-12-23 | 矮小布団圧縮袋

〇デスクで作業続行中、新潟市の方も東堀の上の方で火災、というニュースが昼過ぎに流れてきた。
 全国的な強風や荒天のようで気をつけましょう。
 在トルコのロシア大使館の銃撃戦暗殺事件と、在日アメリカ大使館の大使と館員の恋ダンスとがほぼ並んで報道される日本のテレビのニュースの、何か性質の悪い冗談でも仕組まれているかのような異様な禍々しさに、緊迫した世界情勢の恐怖を感じつつ、天皇誕生日の祝日も仕事で勤務しているのだった。
 夕方、おそらく東京ドームではKinKiの絶賛2日目のLIVE中で、こっちは仕事から帰って、マルタイの長崎ちゃんぽん麺を家で作っていただきながらMusic Station Super Live 2016を見ているたれぱんだたちである。
 BGM:Departure /小室哲哉 ft.HYDE~ 恋/ 高野源 ~Don't Be Afraid /L'Arc~en~Cielと、森山親子の聖者の行進、その他 ※後半でhydeさんが女優帽子を取って来たら金色短髪だったのさw(佐助=マシュー南の用語でいうと「もつねー。絵がもつねー(笑)。あらためて拍手。」)
 ※リーダーの「タモリ」(しかも、何かもう一人増えとるで)を見ると年末だな、と感じる。
 そして「SONGS」吉田拓郎さんが始まったところ。(20161223)
コメント

20161223

2016-12-23 | 矮小布団圧縮袋

〇だがXmasプレゼント的に朝からテレビで昨日の東京ドームの「We Are KinKi Kids」をテレビで見ることができたよ。兄ちゃんたちそこまで中島健人方式に対抗しなくてもw(BGM:愛されるより愛したい)
 正確には今年19周年で来年にかけて20周年になってくわけだ。自分がこのblogを借りてちょこちょこ書いてきた変なことを、時々遡って見てみたりすると、ずっと平穏だったわけでもないし、KinKiも相当いろいろなところから勝手なことを言われていたこともあるのを思い出す。でも、ある種わりと職人気質的な二人の人たちが、そういう時に長期的にはじっと耐えるかのように、時にはとても地味に、淡々と続けてきていて、今になってみると20年前にはまだ生まれていなかった人たちまで含めてさらに多くの人々が祝福してるのを、こうして(まるでライブ会場の最後列の壁の後ろの方から全体俯瞰するようにして振動で味わってる時のように)見てる、というのも、結構深い感慨の伴うものであったりする。
 SMAPのベスト盤などのニュースとかが一緒に流れてくるのを見ると、なおさら複雑な慨嘆の心地が押し寄せてくるものではあるのだけれど。
 そして桐谷くんと菅田くんのCMの歌までアサデス。で見ている。
 Mステもあるが、こっちはこれからもう一つ、仕事があって出勤する。
 福岡も強風がやまない。糸魚川の方もまだ大変な様子だ。
 (写真:仙台駅前のエスパルのところのツリーの前を通った時のキイロイトリ)(20161223)
コメント