○朝6時20分台のと7時半すぎのめざましTVで光一さんPVを見る。本当に沖縄は凄い雨だったのですね(屋久島の杉の映像、ってので、こんなのなかったですか?)。shockのin the Cemeteryやjungleを思い出したな…。これを見る勢いでなんとか朝起きられたものの、会議日の憂鬱な気分は非常に重い。それでもなんとか終わって、夜は会議録を残業で作って家につくと既にどんなもんや(QR)が始まっていて、もう一曲の方?も雑音ながら聴けた。しかしこうやって聴くと、ケリー☆も気軽にラジオ流せばいいやん、てのは別に比較するわけでなく普通素朴に思うところだ。まーでも、そこはこだわりと矜持ってことで好きにして、別に構わんよ、とboom boom satellitesなんか純粋に聴きながらだと思えてきますな(笑)。オリコン、って存在だって、話題のヒットがあるからこそやっとこ成立する文化というか、売れ専と持ちつ持たれつ持ち上げてなんぼの関係なんだろうし(などと思いながら先週のオリスタ記念号を読んでいる、ひねくれた読者^^)。好きなようにやっちくりたまい。と個人的には思う。誰に強制されることもない、良きゃ買うし応援するし、いまいちならそれまで、というのは、洋楽でも邦楽でも同じだ。ミリオンセラーだから、「他人が大勢買うから」自分も買う、という理由で買うことはまず無い。ツボかどうかは「この私が決める」。それ以外には無い。音楽の好悪より変なメンツで争うみたいなのはやめたほうが楽しいんじゃないのかね。それに私は、人生における短期的な勝ち負けみたいなものは、所詮人間は死ぬものだ、ということを考えてしまうので、そもそも全く無意味であって、理解できない。もっと批判すべき事はたんげあるんでねが。なもわも。(あっ、つい朝の西島秀俊さんのようなしゃべりに!)だからお別れショートポエムのように、ジャスミンとベンジャミンをまちがえること自体は恥ずかしくないが、まちがったからといって逆ギレして強引に黒を白と言って人を恫喝してはいけない。それは恥ずかしいことで、悪い腐った大人への入門編みたいなものだ。ロゴスは手前勝手に変えていいもんじゃないし、慣れちゃうと、いつのまにか意味をすりかえられて騙されていても気づかない、っていう鈍感さにつながっていくから危ないんだよ。陸上自衛隊は引き上げたのに航空自衛隊は残されたとかさ。(20060620)
○朝6時20分台のと7時半すぎのめざましTVで光一さんPVを見る。本当に沖縄は凄い雨だったのですね(屋久島の杉の映像、ってので、こんなのなかったですか?)。shockのin the Cemeteryやjungleを思い出したな…。これを見る勢いでなんとか朝起きられたものの、会議日の憂鬱な気分は非常に重い。それでもなんとか終わって、夜は会議録を残業で作って家につくと既にどんなもんや(QR)が始まっていて、もう一曲の方?も雑音ながら聴けた。しかしこうやって聴くと、ケリー☆も気軽にラジオ流せばいいやん、てのは別に比較するわけでなく普通素朴に思うところだ。まーでも、そこはこだわりと矜持ってことで好きにして、別に構わんよ、とboom boom satellitesなんか純粋に聴きながらだと思えてきますな(笑)。オリコン、って存在だって、話題のヒットがあるからこそやっとこ成立する文化というか、売れ専と持ちつ持たれつ持ち上げてなんぼの関係なんだろうし(などと思いながら先週のオリスタ記念号を読んでいる、ひねくれた読者^^)。好きなようにやっちくりたまい。と個人的には思う。誰に強制されることもない、良きゃ買うし応援するし、いまいちならそれまで、というのは、洋楽でも邦楽でも同じだ。ミリオンセラーだから、「他人が大勢買うから」自分も買う、という理由で買うことはまず無い。ツボかどうかは「この私が決める」。それ以外には無い。音楽の好悪より変なメンツで争うみたいなのはやめたほうが楽しいんじゃないのかね。それに私は、人生における短期的な勝ち負けみたいなものは、所詮人間は死ぬものだ、ということを考えてしまうので、そもそも全く無意味であって、理解できない。もっと批判すべき事はたんげあるんでねが。なもわも。(あっ、つい朝の西島秀俊さんのようなしゃべりに!)だからお別れショートポエムのように、ジャスミンとベンジャミンをまちがえること自体は恥ずかしくないが、まちがったからといって逆ギレして強引に黒を白と言って人を恫喝してはいけない。それは恥ずかしいことで、悪い腐った大人への入門編みたいなものだ。ロゴスは手前勝手に変えていいもんじゃないし、慣れちゃうと、いつのまにか意味をすりかえられて騙されていても気づかない、っていう鈍感さにつながっていくから危ないんだよ。陸上自衛隊は引き上げたのに航空自衛隊は残されたとかさ。(20060620)
○いやー異様なパワー全開♪(新堂本兄弟20060618TNC・ゲスト石川梨華さん)。そういえば木曜のCBCのどんなもんやを待ってると、24時台頃の、直前の番組が石川さんなんだよね。それで確かに、番組のラストで「お・や・す・み♪」って「あの」声で囁くわけですよ。人にはそれぞれ好きな高周波があるので(笑)好きなお兄さん達にはたまらんのだろう、と毎週想像して聴いておりましたよ。「お仕置きキボンヌ♪」←こーなるとテレビの前でどーしたらよいのかわからない(爆)…モーヲタの動作をよく観察しているというか、ばかにしとんのか(笑)というよりも、光一先生という人間自身の中の「おたくっぽさが熱中しすぎて昂じると、相手にドン引きされてしまうかも」「恥ずかしいけどでも実は萌え」というようなシンパシーがあるのかもしれない←けっこう表情がリアルだったもんね。それで剛先生の淡々としたツッコミが「らしくて」、やっぱKinKiてのはえらいバランスでできとりますなあ。コンサートのMCみたいで可笑しかった。未公開SP映像の公開を待ちたい。で、HEY!×3は来週がつよし選手、明日20日はめざましTVで光一選手PV紹介があるらしいという話…LFを読みながら、思いを馳せるのだが、どーも今夏も東京は遠いなあ(涙)。このままぼーっとしてると、また夜更かししかねないので気をつけなきゃ。(20060619)
○(昨日の続き)あの伝説の名作PV「flamboyant」に、Youtubeでやっとこ辿りついた。あの“欽ちゃんの仮装大賞”のやつで有名だから一度見たかったのだが、もろ「アジアのいかしたTシャツ」の世界(大笑)。「゜ロマンス」。「幸せ゜」。だれか日本語監修してやれよ(^^;;)。
しかし冒頭から結末まで現代日本人の日常的精神の琴線に触れる(爆)というか一抹のせつなさとともに笑えるmusic clipなので、この際、話の種に一見をおすすめしたい。
(http://www.youtube.com/watch?v=JCS3Bs3z2gI&search=PET%20SHOP%20BOYS%20)
※ちなみにI’m with stupidのPVじゃPSBそのものが他の人に仮装されてしまっております(♪この人たち、こーゆーのが相当好きらしい)。
…改めてMP3でflamboyantを聴きながら東京を歩いてみたい(笑)。
○父の日でPaul McCartney氏の誕生日であり、このへんてこな「別室」も元サイトから勘定して実は秘かに5年目に突入しているのだった。大丈夫か(爆)。それと大して関係はないが、サイトのリンクを次から次へとずんずん追っかけていくうちに、みんながよく話題にしているYoutubeというのは今のところ確かに便利なものだと知った。そのうちにだんだんPSBの欧州各国番組のライブとか戦艦ポチョムキンのオケつき上映会の模様の映像入り(http://www.youtube.com/watch?v=39PiyW8uKqs&mode=related&search=pet%20shop%20boys)とか、欧州人の愛の深さなのか?憎そげなキモかわゆい(笑)パロディパペット?アニメ(http://www.youtube.com/watch?v=XVHPmlQ8NuI&search=PET%20SHOP%20BOYS%20)とか、こないだの4月のインタビュー番組(http://www.youtube.com/watch?v=LbM5fdzC9dk&search=PET%20SHOP%20BOYS%20)とか、ついついなんだかんだと見入ってしまうではないですか。なにこれ。反電通くさいのだと放送制限ばりばりで日本のテレビじゃ流れなさそうなのがPCあれば結構見られますやないの。まー要するに20年前の紅顔の神経質げなかわいい美青年?がこーゆー一見ほんわかした渋いアダルトになるわけだが、だけど毒っぽさは変わらないので、もー、おっちゃん達(※禁句)ったら、お茶目♪口を開けばまたそんな身も蓋もないことを(笑)。 なお、後者のインタビュー映像をみると、Neil Tennant先生も、例えば日本の新堂本兄弟という番組の堂本光一という人に負けず劣らず、かなり「おみ足を揺すっている」ことが判明←こんなところで貧乏ゆすり世界選手権が!(爆笑)絶対金持ちな人のはずなのになぜか貧乏ゆすりというところが東西共通これいかに(笑)。しかし歳くっても(多分アルフィー位の歳の人のはず)小田和正氏的に声が変わらないどころか年々高周波を極め、諸方から悪態つかれつつもつき返しつつ(爆)息長く現役、てのが先生達の凄いところのような気がする。さて夕方、一週間分の自炊用食糧買い出しに出て、先週買えなかったFINE BOYS7月号を買う。お懐かしやの横浜です♪つよしさんも再びすっきりしてきたラインの感じの綺麗めなファッションですな。こういう大胆なショートパンツは拙者なかなか勇気を持って履けないので(^^)P.40以降の上里くんたちの感じぐらいのにしとこう(昨日もこんな感じででかけたし←何歳だ・笑)。ちなみに個人的興味なのはP.107からのデジタルオーディオの記事。ほお、世にはこういう種類が、容量にもいろいろあるのですか。拙者のはここには挙がってませんが、よくある一番割安なシンガポール産(企業名省略しますが、アレですよアレ)の単4で動く1GBの軽小のやつを入門機として使ってます。だからCCCDはやめようよ先生(^^;;)。(20060618 22:55 でもってサッカーは見てない…^^)
○前にちょっと書いたboom boom satellites(20:00~)を聴きに、家で軽く夕飯を食ってから、福岡Drum Logosへ行く。今回生で観るのは初めてで、噂ではprogidyっぽいなどと前に聞いていたので(た、体力的に、大丈夫かなあ…・汗)と思いつつ、宵闇に紛れて始まる直前に、大体男性6割女性4割か半々ってとこでしょうか、こっそり高齢者の小生も後ろの端っこの方に潜り込んだわけですが、これが予想していた以上に、とっても楽しいっ♪こーゆーの好きだなあ。CDもかなり職人的に精緻な出来なのに、Liveがまた中枢をぐいぐい攻めてくる快感系で。いや、MCとか無くてただただ演奏(洋楽っぽい)なんですけど、ともかく1時間45分近くダブルアンコールまでぶっ通しで揺ら揺らノンストップのダンスホールと化し、喩えて言えばstandingの床一面が前から後ろまで全体かなり危険な「ごりごりハードなデジタルロックええじゃないかトランス状態」(笑)とでもいいますか(こりゃ、かなりキテますので、お子さまはご遠慮ください、なギグです^^)。たまにここぞという時に意外とポップな泣きの旋律が来たり、LIVEではCD以上に打ち込み+凄まじくアグレッシブなドラムスだったりで気持ちよく、テレビでも有名な「Pill」などは「♪えにうぇゆうぉんみべいびぃ♪」んとこで大合唱・総阿波踊りの勢い(?)だったのが面白かったっす。で、CDは「On」と他に数枚持ってますが、まだ未聴の一枚をついでに会場で買ったら、おまけでサイン入りステッカーをもらいました(畳の上に置くなよ^^)。ってこのサインじゃ誰が書いたかよくわからんかも(大笑)という。注文をつけるとすれば、Drum Logosの狭さをものともせぬ大音響で、気圧?のせいか、出ると耳がちょっときーんとした(^^)のと、喫煙者の煙がかなり流れてきて浴びてしまい、着てた服を明日は全部洗わにゃかなわんな(^^;;)といったとこですかな。かなりハイな状態でバイクを飛ばして帰ると、ちょうどキンキラ(LF+R)が始まって聴くことができました。復活・天下一武道会(笑)に加えて度肝を抜くのが、この歌声自体がはるかに衝撃的(爆)?なナイスガイ先生かも。(20060617)
○うちは獣王星の放送がない地域でもあり、光一先生の新曲(15日のQR)のオンエアは耳にも新しい。彼の曲には以前からわりとelectricな音色(+そして時々「泣きの副旋律」つき)+欧州pop的なbridgeなどの要素を感じるので、お、「光一好きパターン」ってこういう感じか、と思ったりする。16日夕方、♪smoke~on the water~なLFがきた。東京は雨が小止みってことか?こっちは晴れて暑くなってきたのでここがチャンスと洗濯物が外に干せただよ。なんか先週から2人なせいか1998年頃のようなほわわんとした呼吸の展開のどんなもんやなのだが、つよしくんのしゃべりかたまでが「執事」じゃなくて「しつじ」ってきこえる(笑)←しかもKinKiの人もそれなりに「メイド」の方がいいんだと(ほんとすか^^)(20060616CBC)。さて寝るか、と思って消音にしてたテレビを見たら「!!」。そこには『サラリーマンNeo』のオープニングが…fantastipoでも見て言葉を失った、あの宝田パパの「oh, won’t you dance with me?」なダンス(爆)が展開していた。素敵だ。もう英国あたりのどっかのバンドのPVで使ってほしいくらいの、これこそ日本がワールドワイドに誇るべきインパクトの芸風だと思うんだがいかがか。(20060616)
○新星堂HP、TOWER RECORDSのHPなどに既に紹介されていますとおり、
KinKi Kidsの新シングル「夏模様」が7月26日に発売予定とのことです。
初回盤・通常盤の仕様の詳細については各HPをご参照ください。
○15日どんなもんヤ!で「Deep in your heart」オンエア紹介されています。
○いやあびっくりしたな♪22時すぎに文化放送をつけて(今日はサッカーじゃないな、定時らしくてよかった)と聴き始めて(あれ?…この横山君でも村上君でもない、関西弁の声は??もしや)と思って途中から録音入れたら、やっぱりリアルタイム生つよし先生ですか(笑)しっかしあいかわらず普っ通ですねぇ。ほっとしましたよ。「テンションあがったらまたかけるわ」って24時台に来るのか来ないのかわかんないしまた行き当たりばったりな^^そーゆーの好き。てあんたが切らないとどんなもんやが始まらないべ。ひょっとして忘れてるか(爆)(20060615 22:18)
○…初めて九州に着陸した数年前のある日の夜、当時月~木(22:50~23:00)にRKBで放送されていたどんなもんヤ!(地方版)を聴こうと思って、少し早目にAMラジオをつけて聴いていた。前の番組が「ラクリマ・クリスティのラブパレード」という番組であった。ロックバンドらしいということは話を聞いていてわかった一方、番組の初めと終わりのテーマの音楽がなぜかPSBのSomewhereでやたら派手だった(笑)。このテーマ音楽自体がだいたい「大阪の商店街のおばちゃん的」な勢い(笑)だったりする上、番組の内容も何だか大喜利?な御題ネタ連発といい、ラクリマの人というのはてっきり関西系のコメディアンなのか?と思ったくらい笑えたのであった(影響で一応「偏西風」が好きで、それが入ってる一枚を持っている)。なわけでSomewhereまでもがついにミュージカル・ウエストサイド物語のそれよりも、電子音版のそいつの方が自分の脳裏には反射的に刷り込まれてしまった(爆)ような次第だが、今日は「音Ⅱ」に(ありがちながらも)「げりなうぇい」を一曲追加してみる。サッカーでまたもやどうなるかと思った文化放送、遅れてどんなもんやも始まった。せっかくのSPウイークというのがもう残念で笑うしかない(怒笑)な按配だけれど、こういう非常時な状況で聴けるだけでも良しですかな。(20060614)