![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/ac25079fc9471c55999ac0641e68015d.jpg)
末娘が中学生になった。めでたい。早く大きくなり・独立すりゃ、俺も自由の身だ。が、野菜と同じで、すぐにはおおきくなんね~な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/4525f95d4030730aeb45f09a5b94f2b9.jpg)
「末娘の足・ソックス」
中学校・服装や髪型など、これまた「規制」と「禁止」の連発である。
ソックスは白か黒・ワンポイントまで・・
これでも、近在の学校では「ゆるい」方らしい・・・
娘「これ・マークとアディダスのロゴで、ツーポイントじゃ無い?」
「怒られちゃう!」
母「いいんだよこれで、2つで1つと考えるの」
「いまどき、ワンポイント探すほうが大変なんだから、全く!」
臆病な娘である。怒られないか、悶々としていた。
そもそも、こんな規制がおかしいのだ。今時!
こんな規制を守らせる事に、汲々とする学校がね・・・・・・・
「大人」がこんなんだから、子供に信用されないんだ、と思うな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/912289554aca057d4d61bb7e23f47298.jpg)
さて、これも「携帯で撮る」の練習画像。
なかなか、上手になってきた。設定も変え、解析度を上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/9a611430a3fe37bd0ffa179a62cbfb6c.jpg)
試合開始前・本日「焼酎のロック」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/8ced139bb73277a8b21110ee2f680552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/af8d41c8e7e614708003fcf87775255a.jpg)
この店・つまみが豪華なのだ。餃子と冷奴。
夕飯は「カツカレー」を頼んだ。
ここの出前の「カツカレー」は絶品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/5462acdd4141ed6432ec9a49d97cce40.jpg)
ここからは、デジカメの画像である。さすが、と、言うか、画像の綺麗さは違うね。
春です!毎年出る「チャアミガサタケ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/a94daf6927d264d04302a5157df458d1.jpg)
ももの木の周辺・蕗の下に出ます。
その姿に反して「旨い!」うまいったら「旨い!」
信じてないでしょう?
知ってる方は「よだれ」を垂らしてるでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/8664f4ac54eadae0a5970a586e8a9355.jpg)
同時期に生える「アスパラ」・これとアミガサタケをバターで炒めて、醤油をほんの少し・・・絶品です。
5月の北軽井沢の山菜採りで必ず「アミガザタケ」を採ります。
これが、楽しみなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/be73fe7709e13ccd3cc5fc75d9396e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/3427317b2ec58e88583bc0cd394be4ca.jpg)
これだけで、「酒2杯」保証の「アミガサ&アスパラのソテー」。
子供は大敵・目くらましに、「春キャベツのカレー炒め」の横に乗せた。
まあ・・目ざとく食べられたが・・・・
やはり、旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/cce66017001222780ab6c28450fd7c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6f/67e52a4f9800b477ad4249d5f2bcb1d8.jpg)
中華丼を作った残りの「ゲソ」。
これに「ワタ」を小さじ一杯で、炒める。コショウをフリフリ・醤油ちょっぴり。
「ゲソのワタ炒め」これも、お酒のつまみに最高です。
って、わけで、宮城のバランス抜群の「真鶴」でね!