
龍鳳って移動販売の焼き鳥屋が、僕が時々行くスーパーに毎週金曜日に店を出す。
赤い軽トラだ。
誠実そうで、妥協しない感じの方が、焼いているのだが、旨い・・・・・ここらのどこよりも旨い。
いつも、モツ・皮・ニンニク串はタレで・・・・

軟骨は塩で・・・・
どれも、ブロイラーの臭みが無くて、上等な味なんだ。

とある、女房が呑み会で、夕飯を作らなくてよい晩。
わしゃ、あの龍鳳の焼き鳥で、キュッ!と、決めていた。
野菜は欲しいので、畑の白菜を茹でて、胡麻和えを作った。

冷やしトマト。

箸休めに。たくあん。

ミネさんに貰った「八海山の粕取り焼酎」以来、すっかり粕取り焼酎にはまってしまって、機会があることに購入している。
行きつけの酒屋には「真澄の粕取り」があった・・・(ってか、粕取りはこれしかないらしい・・・)


上品な味だった。
ぐいぐい入ってしまう味だった・・・・
危険な粕取りだった・・・・
八海山の独特な香りは無いが、こちらもいいかも??
これなら、買おうとすれば、置いてある感じなので、いいわぁ・・・
いつも泡盛ばかりなので、時に、気分を変えるのに、粕取りなのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます