おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

Witch Lovesについて、そのどれみの誕生日

2017-02-19 04:11:00 | Witch loves

 誕生日おめでと~!!
 誕生日SS、一度やりたかったんよな~!!

 念願が叶いました。
 まぁ、この1ヶ月えらい大変でしたが。

 何しろ、前中後の三編で三万字ですからね。
 間に合わね~かと思った!!w

 良かった~。誕生日過ぎたら興醒めもいいとこだし。
 いや~こんなに一気に書いた経験なかったから焦りました。

 考えてたより長くなってしまった。
 カットした部分もあるくらいだし。全部書いてたら四編に分かれてたかも…

 流石にそれはいかんかなと思って止めた。
 短編だから長くても三編。文字は詰めて一万字ずつで綺麗に収まるかなと。

 前回の「愛しい時の中で」と同じ感覚で。
 のんびり書こうと思ってたのに過酷なスケジュールだったw

 内容も書いてる内に変わっていったし。
 最初はバッドエンドにしようと思ってたんだけど、なんかどんどん明るい内容に…

 なんでそうなったか分からないけどw
 大筋だけ考えて書き出したから…

 まぁ、誕生日だし。いんじゃねーの?(まさる君口調)
 夏だし、俺も浮かれていたのかもしんないw

 濡れ場も前回よりパワーアップ。
 これから百合を書くに当たってもっと上達していかんといけんわ。

 まぁ、R18でガッツリ書くわけじゃないけど、多少はね。

 おんぷが何故どれみが魔女になると分かっていたのか、マジョユキエの思惑とか。
 話の中で語られてない謎がありますが…なんかもうメンドくさくなって書くの止めましたw

 理由はありますけど、これは次の作品に持ち越そうかと思います。
 「春夏秋冬」の次回作は原作に沿った話になるから、そこで存分に。

 これは俺がおジャ魔女を見てて一番疑問に思ってたことなんで長編でじっくりやります。
 だから、今作を見て「?」と思った人も気長に待っていてくれたらありがたいです。

 それにしても、もう二度と誕生日SSは書きたくないわ~w 大変だった、ホント。

 これが最初で最後です。多分!!w
 今だにおジャ魔女に、どれおんに魅了されてる方々へ。

 俺からの誕生日プレゼント…いや、御中元ってとこですかw
 楽しんでもらえたら嬉しいです。

 では、また。



 naked manの記事で「変な人がいるもんやな~。でもそんな人は昔も今もいて急に増えたわけじゃないだろ」
 なんて否定的なことを言ったら、直後にやまゆり園の事件が起きて俺ガックシ…

 ダルマが言っていたように「この世そのものが地獄」だからなのか。
 それとも世の中の変わり目が来てるってことなのか…

 俺も最近は苛ついたり怒ったりすることが多くなってるし他人事じゃないわな。

 何にしても凶悪な事件や凄惨な事故で時代の狭間を感じるのは嫌なもんだ。

 狂った考えが現実になった分だけ時代が進むくらいなら、何も変わらない方がいいんじゃないかと思うけど、そういうわけにもいかないんだろうな…

 まぁ、こんな時代だからこそ「おジャ魔女」の出番なんですよね。
 人との繋がりを再確認させてくれる、それを難しくなく伝える大事なアニメだと思います。

 SSの題材としてもこれだけ奥深い作品は他にありません。
 皆でおジャ魔女のアニメを見て、SSを書けばいいじゃない。

 それが真の世界平和だと俺は信じます。
 どれだけそっぽを向かれようが俺はどれみSSを書くのをやめない。

 決意を新たに、どれみのステマをかましつつ今日はお別れです。
 バナナ食ってセロトニンの補充を忘れないでくださいw

 じゃ、さいなら~。



 2/19にて加筆して投稿。
 去年の11月に投稿しようと思ったらここまでかかっちゃったいw

 てか、今考えたら時期が夏ってだけで誕生日欠片も関係ないなw
 せっかくの誕生日SSが……結婚させることしか考えてなかった。エンディングも……本来はバッドエンド。

 episode1まで頭の中で描いてた。
 そこから筆が進んで完成したのがWitch loves

           ☆

 気だるげな憂鬱に包まれて、漂う、溺れる。
 あたしはおんぷちゃんの腕の中で身を任せるんだ。

「三人で暮らしましょう。――永遠に」

 耳元でおんぷちゃんにそう囁かれても、あたしはただ曖昧に笑うだけだった。

           ☆

 episode1の最後に付け足して本当はこう終わるはずだった。
 何故辞めたかと言うと……気分かな?w

 この頃はヒロアカにハマってて、ヒロイックなどれみ像ってのに惹かれた時があったんよ。
 それは今もなんだけど。どれみの強さ、強いどれみというものをこれから書き続けたい。

 技術的なことを言うと、もう少し台詞増やさないとダメねってとこか。
 加筆してたら地の文の多さにビビるw これからの課題ですね。もっとテンポよくしよう。

 では、また。
 次の作品でお会いしましょう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿